SSブログ

つった話と譲れない話 [日常のこと]

おかげさまで、口内炎は治りつつあります。昨日は外出先から直帰し、
帰りに整体にも寄ってきたので、一層、回復傾向に向かってます。
早く帰ったはずなのに、なぜ、いつもと同じような時間にブログを書いているのだろう‥‥
まだ少し、胃が痛みますが、施術後からお腹がすくようになったので、
だいぶ良いんじゃないかな。

そういえば、昨日は外出していて、水分不足になったのか、整体の
施術中に、足の指がつって、違う意味で痛くて困りました。
この足の指がつる現象、なんていうか、足の指があっちこっちに
向いてしまって突っ張っちゃう状態って感じですが、やっぱり、
普通は「足の指がつった」って言いますよねぇ。
子供の頃はそう言わなかったんです。親がそう言ってたから、
私もそう言ってたのだと思いますが、方言?
でも、しぞーか方言調べても出てこないし‥‥。

実は、「こぐらにかかる」と言ってました。
ただ、家の外でこの言葉を聞いたことがないのです。
「こむらがえり」を間違って覚えていたのかなぁとも思ったのですが、
「こむらがえり」は『こむら』がふくらはぎのことを指しています。
「こぐらにかかる」は、足の指限定だった気がするので、違う言葉。
通じないので、「足の指がつった!」と言いますけれど、自分の中では
「こぐらにかかったーー!」と叫んでいて、足がつるのとは違う!と
いろんな意味で区別しているのでした。

他にもたまに、これ、しぞーか方言?というような言葉や、しぞーかの
習慣?と思うような出来事があったりするのですが、ググってみると
(とりあえずなんでもググる)出てこなくて、うーん、これ、自分の家の
ド・ローカルな話なんだろうか、と悩むことがあります。
また、気づいたらここに書いて、みなさまにお聞きしたいです。

あまりにちっちゃな話題なので、もう1ネタ。
昨日は朝の通勤電車でも、外出先の帰りの地下鉄でも、小さな子供が
大騒ぎしてしんどかったです。帰りの地下鉄は、午後の空いている
時間で、お母さんも子供も座席に座ってベビーカーが前に置いてあって
というシチュエーションで、単に子供の声がかん高くて耳が痛くなった、
程度の話。それより朝の通勤電車の話。

小さい女の子にしては、そこそこお行儀よくしている方ではあったと
思うのですが、時々、お母さんに「電車の中で騒いじゃダメよ」と
注意されるくらい、大きな声は時々出してました。
さすがに、朝晩の通勤ラッシュの時間に、これはかなわん。
まぁ、どうしてもこの時間に子供を連れて出なければならない事情も
あるのかも、と百歩譲って我慢するとして、私の悩みは、席を譲るか?
なのでした。

以前、お年寄りに席を譲る話を書いた時に、「始発駅から乗るなら、
1本待って座っていく」という主張を書いたら、同意された方も多かった
のですが、あれ、ちょっと書き方が不十分でした。
自分が、始発駅から乗るのに、1本待って座っていく、というのは、
それはそれでアリなのですが、立って乗っていくのが辛いお年寄りは、
始発駅から乗るなら、1本待って乗るべし、という主張なの。
だから、私のポリシーとしては、途中駅から乗ってきたお年寄りには、
席を譲るけど、始発から乗るお年寄りには、できれば譲らずに、
「1本待ちなさいよ」と言いたいわけ。先日の記事では、そこを耐えて
譲って自分がさらにもう1本待ったんですけどね。

あ、立って待つのも大変な状態な人は話が別ね。ま、その話は置いて
おいて、小さな子供の場合なのですよ、悩みどころは。

私の母は「子供は体を鍛えるためにも立っていれば良い」と言って
ました。なので、私の基本的な考え方も、これに影響されて同じ感じ。
まぁねぇ、小さい子供は、持久力ないから大変なのかなぁ、とは
思うのですが、単なるワガママで「すわりたーい」などと言っている
子もいますし、そういうのを目の前にすると「やなこった」って
思っちゃいますねぇ。

しかしですね、そういうイジワルをすると(イジワルとは思ってない
けどさ!)、子供がいない者のやっかみのような気がしちゃって、
なんとなーくイヤ~な気分になるのです。

昨日は、私は自分が乗った駅の次の駅でガラッと座席が空いて、
一番端に座りました。その後からどんどん混んできたところに、
小さな女の子連れの女性2名がやってきたわけ(片方が母親)。
子供は、「すわりたーい」」とは騒ぎませんでしたが、私の真横の
ポールに、「ここにつかまってなさい」と母親に言われて、つかまり
つつもおとなしくしないで、動いていたりするので、あ゛ーーー、
気になる。

昨日の私はまだ調子が戻っていなかったことと、自分のポリシーを
貫いて、落ち着かないままも、知らん顔して座ってました。
親が「まだまだ長く乗るから」などと言ってたので、あー、それは
かわいそうかなーとも思ったのですが、結局、私より先に降りました
けどね。スマン、こちとら、この路線50分も乗るのでね。譲らんよ。
と心の中で言っておりましたが、これ、譲っても譲らなくても、
自分の心の中はモヤモヤ――っとするのでした。

長々とわかにくい話を書いてますが、ZEPETOさんはシンプルに。
昨日のミッションは、「ラグビー観戦に行くなら?」コーデ。
そういうことなら、とラグビーワールドカップカウントダウンオブジェ
なるものを撮影してきました。

20190905.jpg

2グループにわけて、オブジェの前で大歓声を送ってもらいます。

zepeto190905_1.jpg

zepeto190905_2.jpg

交通規制もあるみたいで‥‥面倒だな(笑)。
nice!(38)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 13

りみこ

御身大切に!で良きと思いますよーん
まぁ、もやもやは晴れないのでしょうが、譲らなくて大丈夫!
優しいですねー
お腹空いたり、少しずつ復調の兆しですねd(^_^o)
週末のんびりお過ごしください
by りみこ (2019-09-06 05:56) 

kontenten

ワールドラグビー・・・今夜、熊谷で試合があるようです(w)
そうそう、交通規制があるので・・・ボランティアをする家内は
昼前から会社を休んで行くそうです(-_-)
おまけに帰りは午前様・・・ナンダかなです(T-T)
 さて、電車・・・そんな時は寝てしまえば良いですね(^_-)
そうそう、昔と比べてベビーカーも増えて来ましたよね(^^;)
ボクらの頃は、ベビーカー必須な子供が居る時の移動は車でした。
by kontenten (2019-09-06 09:08) 

ma2ma2

夏の暑さの疲れが出てくる時期ですね!
整体で体をスッキリですね。
by ma2ma2 (2019-09-06 09:09) 

サンダーソニア

個体差があるのですが
5歳まではバランスが悪く転びやすいと
言われています。
すいていなければ、健康な小学生は立っているべきと思います。
お年寄りは うーん 難しいところ^^;
人それぞれ急ぐ理由もあるかも?と思ってしまいますから。
ぱっと見 健康そうでも 薬の副作用でふらつきやすい私は座りたいですけど
都会の電車だときっと困っちゃいますね。

こむらがえりって普通に言いますけど
どの部分かと言われると?です。
今聞いたら 土踏まずだって答えがありましたw
コレは あてになりませんよ?
関西でしゃれ?で コブラがえりと言うと
聞いた覚えがあります。
ZEPETO 日焼けしたくないので長袖サングラスです。暑苦しーなぁー^^;
by サンダーソニア (2019-09-06 09:41) 

チャー

足がつった!これ言います 学生の頃は 指がつって 引っ張れば治る と言われていましたが、後からよくないことが分かりました。後から分かる事実、よくありますね。
電車の中は 色々なシュツエーションがあり判断は難しいですが、座りたーい、と言っている子どもには譲りたくない派です 可愛くないです 黙って頑張っている姿を見ると譲りたくなります。親も 座らせてくれるだろう なんて見られても困ります。たまに となりの席の方が譲ると 反対に 腹が立つこともあります。今じゃないでしょ!子供はある程度忍耐が必要だと思います。譲られ 座っていきなりゲームする子もいますからね〜 とまぁ〜ボヤいてしまいました。、
by チャー (2019-09-06 11:29) 

Boss365

こんにちは。
口内炎・胃の痛み?お大事にです。
「こむらがえり」以前、間違いの「コブラ返し」で盛り上がりました。
電車の子供連れ、色々な場面を見ますが、気になる事が多いですね。
小生は、デパートで泣き叫ぶ子供のお尻を足で蹴る?中国人を見ました。
虐待に近い感じで親もヒステリックな状態でした。
呆気にとられる感じです。
ZEPETOさん!!
交通規制?観戦予定ですか?!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-09-06 12:03) 

カトリーヌ

こむら返りとか言いますが、ふくらはぎがつった
感じをそういいますよね。
でも足の指がつるの、私もあります。わかるーー!
水分不足なのか...
電車のお子ちゃま、私も同じようなことを感じます。
気持ちは分かるけど、そんな大声で騒がないでよー!
と思ったりしますね。親が注意しているならまだしも
放置している人もいるし、おいおいと思う...
早く降りてくれないかなーと思っちゃいますね^^
by カトリーヌ (2019-09-06 13:10) 

ake_i

引き続きお大事にされてくださいね。
口内炎も辛いですよね('_')
疲れていたり水分補給が足りないと私も足がつります。足の指がつることはあまり経験がないですが。
お子様連れの移動も親御さんは大変でしょう。小さい子は眠いだけで愚図りますから本当に育児は大変だと思います。
電車などでそういう場面になると私は次の駅で車両を変えます。(新幹線や飛行機ではさすがに耐えるしかありませんね。)
by ake_i (2019-09-06 14:28) 

ちぃ

電車の中では子供は立ってなさい!と言われて育ちましたよw
幼児なら安全面でも座った方が良いと思いますが就学年齢に近いような子供は座らずに
転ばない立ち方とか人に迷惑にならない位置どりや
混雑時の身の処し方を体で覚えた方が良いと思うんですけど。
なんでも危ない危ないじゃ成長しないですよね。
疲れたー!座りたいって?おばちゃんの方がよっぽど疲れてるのよー!!

『おとーさんが「梅吉、そこからよけてよー!」と言いながら』と書くべきでしたねw
反省。反省。。
そして「よけてよー」は相手に何かをどかせて欲しい要求ではなく
「あんたそのものがそこからどいて」と要求する北海道の方言です。
今朝、おっとと「よけてよ」は方言なのか?
お互いの家の「家庭内方言」だったのか??と話し合ってたのですが
リュカさんも使うとおっしゃってたので北海道では一般的な様ですwww
by ちぃ (2019-09-06 16:10) 

marimo

ChatBleu さんはとても優しいのですね、その優しさ故背負うものも多くなっている気がします。
たまたま私は通勤時間が短いので立ったままでも10分もすれば最寄り駅なのであまりそういう攻防はないのですが、ご自身が疲れていたらこの際図々しく座り続けて寝たふりしてください。
自分をすり減らすことを減らすことも大事です(^^

by marimo (2019-09-06 21:47) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしも子供に席は譲らないでやすね。やはり意地悪じゃなくて。
だって子供って元気じゃないでやすか!立ってるの辛くないと思うんでやすよ。
あっしが子供の頃、よく席を譲られて、なんで譲られるのか理由が解りやせんでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-06 22:11) 

TAKUMA

僕は子供の頃から子供は座らないモノ、と思い込んでいたので…
山やってたので、訓練意識で成人するまでほとんど座りませんでした。
それどころか踵付けないで鍛えてたな(^-^;アセアセ
by TAKUMA (2019-09-09 00:47) 

ChatBleu

ご訪問&niceくださったみなさま:
ありがとうございます。

りみこさん:
なんか落ち着かないんですよね。悠々と座ってるのが嫌いなタイプでして。
なのに、疲れると座りたいし、なかなかワガママですね(^^;)

kontentenさん:
来週末は市の中心部は交通規制なようです。出かけないようにしないと(笑)
奥様、タフですねー。

ma2ma2さん:
整体行ってから数日後の方が調子が良くなるんですよー。不思議ですね。

サンダーソニアさん:
あー、小学生以上にはそりゃ譲りませんね。今回は何才だろう?小さい子だったので迷いました。
急ぐ理由もわかります。でも、電車の本数が多くて、立って乗ること覚悟で乗り込むくらいなら、1本待てば?って思いますね。

チャーさん:
足がつったは言うんですけど、指はどうなんでしょうね。
ホント、親子連れが近くにいるとどうにも落ち着かないです。そばに来ないでーー(笑)

Boss365さん:
コブラ返し、は聞いたことあって笑いました。
子供のお尻を足でける中国人!すごいわ。あまりに子供に厳しくされてもちょっとねーー。
ラグビーの交通規制、市の中心部と会場周辺がかなりあります。近づけないです(^^;)

カトリーヌさん:
足の指だけでなく、普通のふくらはぎがつるのも、水分不足でなりやすいですよ。
電車で子供、ほんっと苦手です。狭い空間であの甲高い声で騒がれると頭が痛くなる。。。

ake_iさん:
あー、車両変えねー。しかし座れない電車で座れてたりするとちょっとね。
新幹線と飛行機!これもひどい目にあったこと多々あります。

ちぃさん:
小学生以上はね、当然ですね。ただ、今回は小さい子だったので悩みました。
そういう意味では、ここに捕まって立ってなさい、と指示していた親御さんだったので、なかなかしっかりしてましたね。
なるほど、やっぱり北海道の「よけて」で梅吉さんをよけるのでしたね。
梅吉さんが「よけて」と言ってるのかと思って、??となっちゃったのでした。

marimoさん:
優しくないですよー。偽善者なんです。悪く思われたくないから、譲らなあかんか?って思っちゃうんです。
10分位なら立ってますねー。私も50分乗ったとの乗り換え後は、すいていてもたってます。

ぼんぼちぼちぼちさん:
あはは。ぼんぼちさんはタフなお子さんだったのですね。

TAKUMAさん:
スバラシイ!鍛えてますねー。
踵つけないでって、ドカベンにあったなー。
by ChatBleu (2019-09-09 08:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。