SSブログ

秋の恒例かつ週明け恒例 [食べ物]

今日は平日ですよーーー! 
内閣府のツイッターまでもが、今月5日に、
「カレンダーでは10月11日が『スポーツの日』になっていても、
この日は平日なのでご注意を。周りの人にも教えてくださいね」
と投稿したそうです。

オリンピックイヤーでの祝日移動、オリンピックに近い時には、
気づいていた人も多かったと思うけれど、今回はオリンピックが
終わって、ちょっと意識から抜けている人も多いのでは??

ついでに、他の方のブログやコメントでも気づいたのですが、
10月10日が「スポーツの日(旧:体育の日)」ではないです。
ハッピーマンデー制度で、10月第2月曜日になってるのですよ。

ハッピーマンデー制度は、ご存知の通り、一部の祝日を月曜に移して、
土日とつなげての三連休を作るもの。
ハッピーマンデーになっているのは、
成人の日(1月第2月曜)
海の日(7月第3月曜)
敬老の日(9月第3月曜)
スポーツの日(10月第2月曜)
の4つです。

動かない祝日は、暦的に意味のあるところが多いかな。
元日、建国記念の日、天皇誕生日、春分/秋分の日、昭和の日、
憲法記念日、文化の日、あたりは移動しないのも納得。
文化の日は、明治天皇の誕生日ですよね。

みどりの日、こどもの日は、ゴールデンウィークになるから、
動かさないって感じかなぁ。山の日(8月11日)が固定なのはなぜだ?
お盆のちょっと前に設定して、お盆休みを長くさせている??
それじゃ、なぜ、勤労感謝の日(11月23日)が固定なんだろう?
調べてみると、新嘗祭から来ているみたいだけど、今更じゃない?

しかし、祝日に出勤の多いうちの会社。
ハッピーマンデーはお休みのことが多いけれど、週の途中の祝日は
出勤が圧倒的に多い。
なのに、なぜか文化の日は休みで、勤労感謝の日は出勤。
なんか、おかしいぞ!

週明け恒例のネタなのです


nice!(35)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感