とろりは苦手 [スイーツ]
な~んかねぇ、すっきりしないんですよ。
何がって説明もできないんですけれど。
昨日は仕事から離れていましたが、なんとなーく心の隅っこに
ひっかかっていて、そのせいで、胃腸の調子がおかしhかったり、
頭痛がしたり。あぁ‥‥もうっ!
ちゃんと自分をリラックスさせられない自分がもどかしい‥‥。
一昨日の帰り道、なんか、急にクリームっぽい甘いものが食べたく
なりました。思いついたのは「雪苺娘」 昔はお店で売っていて、
大人気だったけど、いつのまにか、お店はなくなっていて、
コンビニで見かけるようになりました。この時期しか売ってない
ですよね。あ、「雪苺娘」ご存知ない方はコメントしてね。
そしたら、そのうち買ってきて紹介しますー。
「雪苺娘」は、ファミマに置いていることが多いので、ファミマに
寄ったのですが、一昨日はなんと、なかったのです。がっかりぽん。
しかし、クリーム熱はおさまらない。
ということで、代わりにこれをGet。
「とろける生チーズケーキ」
値段高っ!しかも、このクリーム感、ちょっと悩む。
この日はクリームっぽいものが食べたい、と思ったことは思ったわけ
なのですが、元々、私はクリーム物にかなり好き嫌いがあるのです。
しかし、この日は他に良さげな物はないし、と購入。
見た感じからして、とろーんって感じだけど、実は見た目よりは
とろ~んとはしていません。それが証拠に、断面見せるために、
ザックリすくうと
あ、ピンボケした。
ま、とにかく、こんな感じで柔らかいけどなんとか断面を見せられる
くらいのかたさです。これは、クリーム食べたい!って時でないと
無理だなー。なので、リピないです。
ちなみに、12月31日発売だって。この頃、コンビニスイーツあまり
チェックしてなかったから、気づいてなかったのでした。
何がって説明もできないんですけれど。
昨日は仕事から離れていましたが、なんとなーく心の隅っこに
ひっかかっていて、そのせいで、胃腸の調子がおかしhかったり、
頭痛がしたり。あぁ‥‥もうっ!
ちゃんと自分をリラックスさせられない自分がもどかしい‥‥。
一昨日の帰り道、なんか、急にクリームっぽい甘いものが食べたく
なりました。思いついたのは「雪苺娘」 昔はお店で売っていて、
大人気だったけど、いつのまにか、お店はなくなっていて、
コンビニで見かけるようになりました。この時期しか売ってない
ですよね。あ、「雪苺娘」ご存知ない方はコメントしてね。
そしたら、そのうち買ってきて紹介しますー。
「雪苺娘」は、ファミマに置いていることが多いので、ファミマに
寄ったのですが、一昨日はなんと、なかったのです。がっかりぽん。
しかし、クリーム熱はおさまらない。
ということで、代わりにこれをGet。
「とろける生チーズケーキ」
値段高っ!しかも、このクリーム感、ちょっと悩む。
この日はクリームっぽいものが食べたい、と思ったことは思ったわけ
なのですが、元々、私はクリーム物にかなり好き嫌いがあるのです。
しかし、この日は他に良さげな物はないし、と購入。
見た感じからして、とろーんって感じだけど、実は見た目よりは
とろ~んとはしていません。それが証拠に、断面見せるために、
ザックリすくうと
あ、ピンボケした。
ま、とにかく、こんな感じで柔らかいけどなんとか断面を見せられる
くらいのかたさです。これは、クリーム食べたい!って時でないと
無理だなー。なので、リピないです。
ちなみに、12月31日発売だって。この頃、コンビニスイーツあまり
チェックしてなかったから、気づいてなかったのでした。
「雪苺娘」知りません。見せてくださーい。
by zombiekong (2020-02-09 00:35)
雪苺娘 知っていますけど
コンビニ・スーパー商品としてだけです。
by サンダーソニア (2020-02-09 01:39)
雪苺娘、知ってます
僕が購入していた店舗は大型スーパーの一角に
専門店として入っているお店でしたが
大型スーパーが撤退したのと共になくなってしまい
最近はコンビニでしか見かけません
息子の大好物なんですよ~
by 藤並 香衣 (2020-02-09 02:13)
雪苺娘 存じ上げませぬ@@;)
獏はスイーツを1年に数度、それもいただきものくらいしか
食べないのです@@;)))
by 獏 (2020-02-09 06:07)
雪苺娘名前は知っています。
by ma2ma2 (2020-02-09 10:30)
こんにちは。
スッキリしない・・・小生もです。
「雪苺娘」昨日ファミマ?で見かけましたが、ヤマザキ製品かな?
「とろける生チーズケーキ」はクリーム不足みたいですね。
コスパ悪い感じです(笑)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-02-09 12:06)
「とろける生チーズケーキ」美味しそうなのに!
私はあまりこだわりない方だから美味しくいただけそうですw
「雪苺娘」なんとなくわかる様なわからない様な・・・
とりあえず買ったり食べたりしたことは無いです。
お気に入りのスイーツが手に入りにくくなると悲しいですよね。
私はブラックペッパーの効いたおせんべい。
生産終了になっちゃったみたい;;
by ちぃ (2020-02-09 14:35)
ハイ・・・雪苺娘・・・存じ上げません^^;Aアセアセ
ファミマと申せば、我が家から歩いて2分位の場所にあります。
最近はD払いが出来るので、ビールを買ってきました(^_-)
・・・甘いモノコーナー・・・最近行きませんね(-_-)
by kontenten (2020-02-10 09:38)
お気に入りのスィーツ・・・
最近の傾向として、スィーツでカロリーとるより酒のアテで!
とオヤジ化がすっかり進行しております(;^_^A
by marimo (2020-02-10 09:43)
私はよくファミマを覗くのですが
確かにこれ、ありましたね!
でもちょっと好みと違うんだなぁ^^
てなわけで、買ったことがありません。
ChatBleuさんがリピなしとおっしゃって
いるなら私も好みではないでしょうねw
by カトリーヌ (2020-02-10 16:28)
ご訪問&niceくださったみなさま:
ありがとうございます。
zombiekongさん:
はーい。明日の記事予定でしたが、事情により明後日になりました。
サンダーソニアさん:
そうなんですよねー。もう10年くらいは、スーパー、コンビニなんですよねー。
藤並 香衣さん:
おー、専門店時代をご存知ですか。ほんと、最近ないんですよね。つまんない。
息子さんもお好きですか!
獏さん:
あまり男の方、それも単身赴任とかだと、甘いものは召し上がらないかもですねー。
ma2ma2さん:
あらー、召し上がったことはないのですね。
Boss365さん:
はい、ヤマザキ製品です、今は。
「とろける生チーズケーキ」クリームっぽいものはあるのですが、なんか違うー!って思っちゃいました。
ちぃさん:
ファミマのスイーツってハズレが多いんですよー。私的には。
ブラックペッパーの効いたって聞くと、「ブラックペッパーのたっぷり効いた私の作ったオニオンスライス」ってスタレビの歌のタイトルの方を思いついてしまった‥‥。
kontentenさん:
私は逆に、お酒のコーナーに行かないです(-_-;)
marimoさん:
アハハ。お酒を飲まれる方はそうなっちゃいますよねー。
私は薬を増量したので、一層、お酒から離れてます。
カトリーヌさん:
でしょ、でしょ。カトリーヌさんとはそのあたりの趣味が近いから、これがダメってのも一緒ですよねー。
by ChatBleu (2020-02-12 00:00)
コンビニスイーツもけっこう高いのありますね。
ケーキ屋さんと良い勝負しとる。
by TAKUMA (2020-02-12 10:26)
TAKUMAさん:
そうなんですよー。ただ、ケーキ屋さんで1個って買いにくいけどコンビニなら買える。
by ChatBleu (2020-02-12 22:37)