SSブログ

2020年栗シーズン [食べ物]

国勢調査の回答締切は今日まで。
昨日、担当地域の状況をネットで確認しましたが、回答率の低い地域は
伸びず、高い地域の方が進んでいます。
そういえば、以前、階段が壊れそうなボロアパートで、その前の家に
住む大家さんと出くわし、この部屋とこの部屋は住んでない、と教えて
もらったという話を書きましたが、肝心のこの大家さんの回答がない!
まったく、調子だけ良いんだからーーー!

さて、国勢調査員のお仕事がちょいちょいと入っていたこともあって、
9月後半からずっと、なんとなく落ち着かず、いろいろとうっかりして
いました。その一つが「栗」 栗、大好きで、大変だけど、毎年1回は
栗ごはんt食べたいなーと思っているわけです。
ここ数年、大國魂神社の「秋季祭くり祭り」に行って、栗の屋台で
買ってきていたのですが、なんとなく10月だと思ってしまっていて、
実は9月27,28日(毎年、日は変わりません)。
自分の記憶の中では、10月に1か月休職した時に、マロングラッセを
作っていたので、「栗=10月」だったんですよね。
実際、9月後半には出始めていて、もうそろそろ少ない雰囲気。
失敗したなー、と思ったのですが、今年のくり祭りは、栗を売るお店を
含め露店の出店がすべて中止。これまたコロナの影響のようです。


以前にも書いたことがありますが、当地は栗林、というか栗畑?が
多いです。昔は、隣も栗畑で、自転車置き場に栗のいがが落ちて
いたこともあります。これまた以前に書いたぶどうの直売所も元々は
栗畑でした。最近、かなり減っています。それでもまだまだあるし、
朝の散歩で、畑の中の無人販売に「栗300円」という札が出ていたり
(物はない)するので、地元の栗が買えないものか、と思ってました。

通りかかった直売所などをのぞいても、なかなか栗に巡りあえずに
いたのですが、ふと気づいた。例のブルーベリー農園も、パン工場も、
JAで売ってるという話なのです。ってことは、栗もあるのでは?

そう思いながら、なかなかJAに行けなかったのですが、先週の金曜日、
夕方、散歩に出かけて、ふと、あ、ここからJA近いわ、と寄りました。
やっぱりあった!

CIMG6911.jpg

立派な栗! 札に、生産者さんの名前が書かれていて、この方、以前に
「アド街ック天国」でも出てたのだ。知ってる、知ってる。
ここで会ったが百年目。買わせていただきましょう!
問題は、散歩の途中、それもまだ往きだったので、リュックが重くて
大変だった!

もう一つの問題は、買ったのが金曜日であること。
パートナーは、栗が嫌いというわけではないけれど、あえて食べたいと
思わないんだって。消化が悪そうに感じているらしい。
栗って新鮮なうちに調理した方が良いよねぇ‥‥。

それで、保存方法を調べてみたら、なんと、新聞紙でくるみ、ビニール
袋などで密閉して、冷蔵庫のチルドで3~4日保存すると、保存できる
だけでなく、甘くなるんだって!「ためしてガッテン」でも紹介されて
いたとか。じゃ、2日だけど、お誕生日ディナーは栗ごはんにしようか、
と思ったのですが、時間なかったし、それじゃ3日おいて、月曜日!
というわけで、昨日、調理しました。

まずは、10分ほど水につけてから、皮に1㎝くらいの切り込みを入れ、
ひたひたの水につけて圧力鍋で加熱。沸騰したら30秒くらいで止めて、
圧力が抜けるのを待ち、フタを開けて冷ます。
すると、皮も渋皮もするする剥けるのです。
まぁ、するする、といっても、大変なので、現在、左手が痛いです。
右利きなのですが、なぜか「皮を剥く」行為は左手でやるクセが
あるのですよ。不思議です。

少し加熱時間が長かったのか、そのまま食べられる感じ。
剥いていてひどく崩れたのはその場で食べちゃった(笑)
思ったより量が多かったので、まずは念願の栗ごはん。

CIMG6933.jpg

混ぜたら栗が崩れちゃったけど、もう栗たっぷりすぎて、ご飯が
少ない!

CIMG6936.jpg

綺麗に剥けたのを中心に、ガーゼでくるんで、グラニュー糖を溶かした
お湯にIN!

CIMG6931.jpg

結局、今年もマロングラッセ作成を始めたのでした。
できあがりは一週間後。

あー、でも、こんな良い栗が身近で簡単に買えるとは!
シーズン終わる前に、もう1回位買っちゃおうかな~。
nice!(34)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 15

リュカ

こんなにたくさんの!しかも大きな栗、いいねえ^^
スパイのアジト近くのいつもの店でも
たまに栗が売ってるようなの。
でも皮を剥く係は自分だろうと思っている相方くんは、
今の時期さすがに忙しくて時間がとれないから、買ってこないって言ってたw
栗御飯たべたいなあ〜^m^
by リュカ (2020-10-20 05:32) 

りみこ

栗が一杯!
一度凍らせるとするりと向けると最近ネットで見ました
それでも大変でしょうね
お疲れさまです
by りみこ (2020-10-20 08:21) 

kontenten

栗ご飯・・・美味しそうですね(ジュルル)
母が好きで毎年作ってくれましたが・・・家内は・・・(-_-)
モンブランが大好物とは申しておりますが・・・^^;Aアセアセ
勝手に私が嫌いだと思っているのかも知れませんね(><)
 アド街ック天国と申せば、先日北千住を特集していました(^^)
今日、大学校友会の理事会で・・・北千住行きです(^_^;)
またまた少し早く行って猫歩きをしてきます(=^..^=)ミャー
by kontenten (2020-10-20 08:41) 

あーちゃ

栗ご飯のおいしそうなこと・・・
よく母が作っていたなあ。。。もう年だから作らなくなったみたいだけど。
マロングラッセおいしいですよね。それが自宅で作れちゃうなんて素敵すぎ
by あーちゃ (2020-10-20 10:06) 

marimo

栗の皮むきがどうも苦手なので、むき栗で作ろうかしら(;^_^A
ほくほくの栗のいい香りが伝わってきそうだw
うちの相方君も特に栗ご飯が大好きというわけではないけど・・・
作ったら食べるって感じかな(≧艸≦)
今朝は寒いぞwでも気温は上がって平年並みになるみたい。

by marimo (2020-10-20 10:29) 

カトリーヌ

すごい!!栗がゴロゴロ!!
とっても立派な栗ですよね。
剥くのがすごく大変ですから我が家では
出てきませんがww
マロングラッセと聞くと、ChatBleuさんを
想像してしまいます(*´艸`*)
私はモンブランでも作ろうかな^^
by カトリーヌ (2020-10-20 11:05) 

Boss365

こんにちは。
栗畑減っているみたいですが・・・
一時期、農家の税金対策で栗畑が増えました。
20年間の農地期間が終わった感じかな?多少残念ですね。
地元産の栗ゲット、素晴らしいです。
栗ご飯、旬を感じる食べ物ですが、小生はまだ食べてない(涙)
マロングラッセ、お店では高くて買えない品物になりました。
自家製、手間は掛かりますが、羨ましいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-10-20 12:10) 

藤並 香衣

ツヤツヤと立派な栗ですね
圧力釜を使ったら、そんなふうに剥けるとは!
以前親戚から栗が送られてきて
Amazonで栗剥き器を買っちゃいました(笑)
それでも結構大変だったから、こんどからこの方法にします
年に一度くらいは、栗ご飯食べたいです
(僕の旦那さんも栗ご飯喜びません・汗)
by 藤並 香衣 (2020-10-20 15:31) 

ちぃ

たくさん入ってておっきな栗!!
それは流石に300円ではないよねw
うちのあたりはそのボリュームだと1000円くらいかなー。
どんなに「らく」とか「かんたんに」って言われてても
栗剥きは多かれ少なかれ手が痛くなりますよねー。
私もグダグダ言ってないで栗ご飯作ろうっと♪
おびただしい栗の入ったごはんは自分でしか作れないものね(^_-)☆
by ちぃ (2020-10-20 15:58) 

あとりえSAKANA

頑張りますねぇー。
美味しいもののためなら頑張れるのでしょうね☆
by あとりえSAKANA (2020-10-20 16:59) 

yacco

皮を剥くのが大変なので敬遠していました。
でも、圧力鍋の方法を聞いたら、
マロングラッセ作ってみたくなりました。
by yacco (2020-10-20 18:09) 

kuwachan

まぁなんと立派な栗ですね!
栗は皮を剥くのが大変ですが
食べたい気持ちが上回るので皮剥きも頑張れます。
by kuwachan (2020-10-20 23:12) 

ChatBleu

ご訪問&niceくださったみなさま:
ありがとうございます。

リュカさん:
でしょ、でしょ!スーパーのなんて比較にならないです。うれしくて、重いのにも関わらず買って帰っちゃった。
相方さん、皮剥き係なのね^m^ やさしいなぁ。

りみこさん:
へぇー。皮のまま凍らせるのかしら? 確かに、冷凍して保存しちゃうというのもアリのようですね。

kontentenさん:
いやー、やっぱりお忙しいのに栗ごはんは大変でしょう。
よほど好きじゃないと作る気になりませんよ~。

あーちゃさん:
マロングラッセは簡単に作れるってレシピを見つけて以来、たまに作ってます。良い栗が手に入るかどうかが勝負です。

marimoさん:
むき栗で作ると簡単ですよね。私もそうした年もあります。
相方さん、作ったら食べるならまだ良い(^^;) 私は自分が好きなので、好きじゃない人には食べさせない(笑)

カトリーヌさん:
記事に書いた方法だと比較的簡単です。以前ほど苦じゃなくなりました。
モンブランは好きではないので作りません(^^;)

Boss365さん:
へぇーー。税金対策で、なるほど。ちなみにお隣の栗畑がなくなったのは、相続税が大変過ぎて、宅地として売ったからだそうです。
自家製マロングラッセ、お店のような高級なものじゃなくて、そうだなー、壊れているマロングラッセって安く売ってるじゃないですか。あれくらい(^^;)

藤並 香衣さん:
栗剥き器、どうですか?思ったより楽じゃないのでは?と疑ってかかってます。
親戚から栗が来るなんていいなーー。私は近所に栗畑があるので、直接買うのが夢なのです(笑)
この剥き方はネットで見ました。結構楽です。

ちぃさん:
はい。これは1200円。スーパーだともっと量が少なくて4~500円ってとこかなー、
大國魂神社の栗まつりの露店だと、2000円とかする(^^;) もっと大きくて立派ですけど。
そうそう、簡単と言っても楽と言っても、手は痛い。程度の問題です。
でも、栗ごはんのためなら頑張る!

あとりえSAKANAさん:
そうなんですー。栗ごはん大好きですから♪

yaccoさん:
大変ですよね。この剥き方、元々は、マロングラッセの作り方をネットで調べた時に、参照していた剥き方なのです。

kuwachanさん:
そうですよね!私も皮を剥くのが辛いけど、食べたい一心です(笑)

by ChatBleu (2020-10-21 11:45) 

TAKUMA

栗ごはん、美味しいよねぇ。
ウチの周りに落ちてる栗では出来んなぁ(^-^;アセアセ
by TAKUMA (2020-10-22 11:18) 

ChatBleu

TAKUMAさん:
やっぱり(笑) ちゃんと塀がある畑の中には美味しそうな栗がおちてるんですけどねー。
by ChatBleu (2020-10-22 14:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。