SSブログ

理系的裁縫 [日常のこと]

昨日の記事のご紹介では、誉めていただき、ありがとうございます。
上手な人が作ったものと並べると、ヘタっぴなのがよくわかりますし、
写真の腕の悪さで縫い目も見えないのがラッキーです[手(チョキ)]
里子に出せるようになるまで頑張ってみますね~。

で、今日は、予告通り、超理系的な裁縫についての解説です[あせあせ(飛び散る汗)]

昨日の記事に書いたように、今回、作り方は教わっておらず、目の前に
あるのは、作りあがった現物と、型紙のみ。
普通は、こことここを合わせてこう縫って‥‥的な作り方があるような
気がするのですが、そこまで複雑じゃないから、大丈夫‥‥かな。
まずは、現物をよぉぉぉ~く観察[目]

シッポは縫って裏返すのは大変だな、と現物を見ると、どうも最初から
畳んでかがっているみたい。ちょっと糸を引いてカーブを出す。
顔は円の型紙なので、周りを波縫いして綿を詰めてぎゅっと絞る。
うん、似ているから、多分、これで合っていそう。

耳は布の折りたたみ方の図が型紙に書いてあったのだけど、
(型紙そのものに作り方のポイントがメモってあるんですーーー)
縦と横、どちらに畳むかわからない。
両方やってみて、現物と比較して、うん、こっちだね。
その後三角にする角度がわからないけど、どうやら山折部分を
3分割して畳んであるみたい。ということは、角度は60度。
正三角形と同じね。うん、バランス的にもそれで会っていそう。
‥‥、そろそろ理系的裁縫の本領が出てきましたよ。

さて、体の方。手足のところを折りたたんで縫って裏返して‥‥あれ?
DSC01702.jpg
底が平らにならないーーーー[たらーっ(汗)]
縫い目がY字になってしまっています。見本はT字になっているのに。
うーん、ここをこうつなぐとこうなるから‥‥
頭の中で、立体を展開したり、平面図を立体にしてみたり、
すっかり気分は算数のお時間。

実は、この問題、1日で解決できず、諦めてこのまま作っちゃったんです。
数日後、解がぽっかりと思い浮かびました。
まずは、縁を縫ってから開いて、三角に縫う。
DSC01715.jpg
写真、ちょっとピンボケちゃったけど、三角の下辺を作るように縫うわけです。
それでひっくり返すと
DSC01710.jpg
はい、正解!

私の裁縫って、大抵がこんな感じで進んでいきます。
芸術性ゼロ、計算的ですね。
かっわいくなーーーーい[ふらふら]
(自分で言ってちゃ世話ないよっ!)

nice!(18)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 9

green_blue_sky

感で作るほうがいいと思うけど(;^_^A アセアセ・・・

いつもの人は昔パチンコをしていると、計算しながらしていたニャ~
 by ハナ

参道白黒さん・背中に白い分部あり、手足は白、鼻に黒い部分なり
山門白黒さん・背中は黒、手足に黒い部分なり、鼻はピンク。
 by 親子ズ
by green_blue_sky (2009-10-09 06:44) 

フサヲ

 私、理系でも文系でもないので、
どのあたりが超理系なのか、超えすぎていてピンときませんでした(^ ^A)
でも、いろいろ試して楽しんで作ってらっしゃる様子、伝わってきましたよ~(。・・)ノ
by フサヲ (2009-10-09 10:19) 

hi−ragi

縫い物もなかなか試行錯誤ありますよね。
折り紙も以前作った物でも、折り図通り折っているつもりでも
完成が違う事がいつもあります。(笑)
このにゃんこ本当にかわいいですね。沢山作るとコツが
つかめてくると思いますから、里子にいっぱい出して下さい!
by hi−ragi (2009-10-09 11:28) 

ponnta1351

何でもそれなりに出来れば良いんですよ、って私の主義。だから大ざっぱ。そして早い。なんで理系なのか分からないけど出来れば良いんですよ。(しつこい?)
by ponnta1351 (2009-10-09 20:09) 

親知らず

私は編み物で袖ぐりの目数を割り出すのに三平方の定理を
使います。(笑)
ChatBleuさんの仰りたい事が、分かります。
by 親知らず (2009-10-10 01:07) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
カワイイ猫ちゃんに仕上がりましたね・・・
私は不器用で何か作って見たい気がおきても
直ぐ「出来ないかも・・・」とやる気が失せるのですよ。
ChatBleuさんがコツコツ作っている姿が何か面白い!!
御免ね・・・(^-^)
by ちゃーちゃん (2009-10-10 15:45) 

ChatBleu

green_blue_skyさん:
いやー、どうしても発想が計算になっちゃうんですよねー。
パチンコしながら計算ですかA^^;;

フサヲさん:
わかりにくくてごめんなさいーー(_o_)
平面図から立体を想像したり、逆に分解したりってところが、小学校の算数と一緒です^^

hi-ragiさん:
折り鶴でも個性が出たりしますよねー。
同じ方が折っても、完成が違っちゃうことがあるんですね(*_*)
ニャンコ、作るのは慣れてはきましたが、まだまだこういう感じの子にしたいって思っても、予想外の仕上がりで、できてびっくりだったりします。

ponnta1351さん:
わかりにくくってごめんなさい(_o_)
頭の中では縫い物そのものというより、そのための計算がうずまいていたりするんですA^^;;

親知らずさん:
三平方の定理!さすが、やってますねー^^
編み物、数学的ですよね。私は三平方の定理まではやりませんでしたが、かなり計算してましたねー。

ちゃーちゃんさん:
最初にY字になっちゃって、どうしても正しく作れない時、あきらめようかなーって思いましたよー。でも、たまたま数日後、「あ、こう縫えば?」ってわかったので、なんとかできました。
私が苦戦して作っているところ、自分でも面白いというか、笑っちゃいます^^;;

スミッチさん:
ぴーすけ君さん:
MIYABIさん:
shinさん:
月夜さん:
空楽さん:
まりりんさん:
itsumoaozoraさん:
まるまるさん:
花火師さん:
nice&ご訪問ありがとうございます。

by ChatBleu (2009-10-10 22:43) 

カトリーヌ

私なんて、感でしか作れません^^;だからテキトーです(笑)
なるほどぉ と思って読ませていただきました(*´∇`*)
私は、完璧右脳人間です(≧∀≦) 図形とかもすごく苦手です^^;
キレイに出来上がりましたネ♪(* ̄ー ̄)v
by カトリーヌ (2009-10-13 10:01) 

ChatBleu

カトリーヌさん:
実は、数学・算数の中でも、図形は苦手です。なので、この展開図がなかなかわからなくて‥‥。感で作れるほうが良いですね^^

kontentenさん:
nice&ご訪問ありがとうございました。
by ChatBleu (2009-10-13 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0