SSブログ

お休みバタバタ写真なし [ブログ]

お休みもなんだかバタバタしてしまって、写真がありません。
写真がなくてもブログは書いちゃう人なのですが、ちょっと気がかりな
ことがあって、今日はブログをお休みします。
nice! が123,456 になりそうなのですが、今日はniceもコメントも閉じて
おきますね。

共通テーマ:日記・雑感

おつかれさま [食べ物]

あたたかな土曜日でした。
今日は一転してまた寒い日が戻ってくるようです。
とりあえず、昨日のうちに、洗濯をして、医者にも行って、買い物も
行って、ピラティスにも行ってきたから、今日はほとんど引きこもりで
いいでしょう。あ、でも、先週、車動かしたものの不十分だったから、
また少し走りにいってこないとなぁ。

医者にしてもピラティスにしても、今までは土日には行ってなかった
のですが、パートナーが来てないので、土曜にしました。その方が、
平日に余裕ができるし。

さすがに目の疲れが撮れなくて、昨日はちょっとしんどかったです。
肩こりや背中の張りもありましたが、ピラティスで少し整ったので、
あとはグッスリ寝ればなんとか。

そもそも、少し夜更かししたにもかかわらず、2時半に目が覚め、
4時半に目が覚め、起きれそうなくらいだったけど、起き上がる気に
なれず、うだうだと7時くらいまで寝ていたって感じ。

一人はつまらないがそれなりに過ごしてます


nice!(36)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

お正月の残りもの [食べ物]

はぁ~、疲れました。
昨日はヘルプには行かなかったのですが、それでもお昼くらいから、
もう目がしょぼしょぼになって、疲労感ハンパない。
そっか。自分の真上の電灯が3本中1本になって暗いんだった!
今の私の目だと、暗いとよく見えないんですよね。入力する画面の
字も小さいし、打ち込む元になる書類(紙)の字も小さい。それでこの
暗い状態。そりゃ、疲れるわ。工事の見積もりには来ていたので、
そのうち直ると思いますが、早く来ないかなぁ。

まぁ、でも、会社、おもしろい、というか、いいとこ入った、というか、
ちょうどいいとこ入ったわ、って感じ。ある意味、もってるなぁ、と
自分で思った(笑)。でも、以前はひどかったらしいんですよ。パワハラ
全開の人がいたんだって。その人は別の部門に今もいて、ちょくちょく
来るのですが、そんな感じには見えないんですけどね。他にもいろいろ、
あれやこれやと聞かされまして、なかなかおもろい。

もう一つ、今週知って驚いたのは、お昼休みが一緒の女性は2人しか
いないのですが(もう1グループは女性が多い)、2人ともバツイチ!
3人しかいない女性が全員バツイチかよーー(笑)。

疲れたので手抜き


nice!(36)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

空を眺めて過ごす [日常のこと]

昨日も午後からヘルプに行ってヘトヘトになりました。
そもそも午前中に自分のグループでも、いろいろ問題があって、
あーだこーだやったりしていたので、ちょっと疲れてたのよね。
今日はヘルプには行かないことになったので、ちょっと安心。
今日がんばれば週末だし!

ところで、昨日は、スーパーによってチラシをとってきました。
緊急事態宣言発令に伴い、新聞への折り込みをやめたのです。
私は元々新聞をとっていないのですが、アプリで見てました。
でも、アプリの方からも見られなくなっちゃったんですよ。
混雑を避けるため、という意味なのだろうけれど、これだと、
結局、チラシを取りに行って、また買いに行く、となって、
一層、来店回数が増えて、来店者を減らしたり分散させる効果には
なっていないような気がします。さっぱり意味が分からない。

そういえば、夜間の外出を自粛ってのも、よくわからない。
じゃ、昼間なら良いのか?そんなことを言ってたら、やっぱり、
昼も不要不急の外出はするな、だって。飲食系も時短営業で、
夜8時までとかになっておいて、ランチも自粛を、とか言いだした。
ま、外食しないから関係ないけど。

あ、ピラティスの夜のクラスに出ると、20時までに帰れないので、
早い時間のクラスにしました。そこまで時間だけを気にするのも
どうかと思ったけれど、遅くなると自粛で人が減っている中、
出歩くのもどうかな、と。
(ピラティススタジオは、感染対策を行ったうえで継続とのことです)

そんなわけで、写真がないぞ。

写真がない時の富士山頼み


nice!(37)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

直営っていいな [食べ物]

昨日から、もう一つの製造グループのヘルプに行き始めました。
システムへの入力を担当しているのですが、自分のとこのグループの
分は大抵、朝、2時間もかからずに終わっちゃうんですよね。
それで、もう一つのグループがかなり破綻しているから、午後から
そっちでもお願いって。

しかし同じシステムとはいえ、製造内容が違うので、システムへの
入力項目も違うし、見慣れない単語が山ほど出てくるので大変。
目も疲れるし、肩も凝る。おまけに、不具合も山ほど出て、やる気を
そがれる感じ。フロアはこっちの方が明るいし、温かいのですが。

あと、自分のとこのグループで私を指導したおっちゃんは、めっちゃ
こわいけど、曲がったことは嫌いじゃ!と言わんばかりに、いろいろ
筋道通ってたけど、ヘルプで行ってるグループで指導してくれてる人は、
なんか超テキトーで、そんなんでいいんか?! ということ多々あり。

ヘルプに行く前に、グループのみなさんは、「ことわっちゃいなよー」
なんて言ってくださったのですが、まぁ、マネージャーが兼務している
部門なので、仕方ないですねぇ。こっちでも慣れるまでは、ちと疲れそう。

本題は食べ物ネタが続いているのですが、今日はスイーツではなくパンの
話、と言いつつ、やっぱりスイーツネタなのでした。

話はパンの話から


nice!(36)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

今年もやっぱり! [食べ物]

昨日は、なかなか踏んだり蹴ったりの1日でした。
そういえば、朝見た星占いで、てんびん座が最下位だったんだよなー。
信じる、というより、そういう日は気をつけて過ごそう、と思ってます。
気をつけて過ごしたから、ほどほどのところで収まったとも言えるかも。

まずは、朝、結構、ギリギリに出かけたにも関わらず、会社の門の前で
マスクを忘れたことに気づいた!近くに当然(笑)、お店はないし、いくら
近いと言っても、ギリギリだったから取りにも帰れない。幸い、いつも
使い捨ての個包装のタイプをバッグに入れているので、セーフ。

そして週の初めのお約束。またもや、ロッカーに名札を忘れたまま、
職場にいってもうた[あせあせ(飛び散る汗)] 週末に作業着を持ち帰る時に外すのは
忘れないんだけど、週の初めに持ってきた作業着につけるのを忘れるの。
まぁ、これは、途中で取りに戻れば良いから大した話ではない。

次に、職場で私が使っている隣にプリンターがあるのですが、インク切れに
なっていた。カートリッジの在処も覚えたところなので、じゃ、交換して
あげましょ、と交換。ところが、使い終わったカートリッジをお手玉して
しまった!うわ、手にインクが付いたーーー!と思ったら、作業着の
ズボンにも点々と黒いシミが!洗濯して持ってきたばかりなのにぃ~!
とりあえず、片付けてから、トイレに行って、手洗いのソープを使って
ゴシゴシ。持っていたハンドタオルを湿らせてふき取って、大体とれた。
でも、履いたまま拭いていたので、家に帰って見たら、腿が黒かった[がく~(落胆した顔)]
作業着の方は、ズボンだけかと思ったら上着にも付いていたので、
どちらも持ち帰って急遽洗濯し直しました。いやー、ひどい目にあった。

午後になって、なんとなく目がチカチカする、と思ったら、私の上の
蛍光灯が点滅してる。社員さんが交換してくれたけどダメ。どうやら、
蛍光灯じゃなくて、器械の方がダメみたい。3本あるうちの2つが連動
してダメなので、1本だけになっちゃって、元々暗いのに、さらに暗い。
私の目は暗いと一層見えないんだよぉーー。早く直ると良いなぁ。

えーっと、本題は、禁断のスイーツネタ三連チャンなのです(笑)
元々、昨日、一昨日の記事は、セブンイレブンにある物を探しに行って、
売ってなかったためにやむを得ず(ホントか?!)買ったもの。
なので三連チャン最後の今日は、その後、別のセブンイレブンでようやく
Getしたお目当てのもののご紹介。

ま、私が追いかけるものだからわかるよね


nice!(31)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

お年玉で買っちゃえ! [食べ物]

今日は雪予報の関東です。
でも、時間ごとの天気予報見ると、曇りなんですよねぇ。
どうなんでしょ。あー、会社近くて良かった(笑)

しかし、毎日寒くてかなわんです。
私は、靴下嫌いで、極力履かないで過ごしたいのですが、この寒さで、
足先が冷たいまま。足先だけでなく、寒くてしょうがないので、靴下
履くと、足先だけでなく、全身も温かくなるんですよね。
しかし、しばらくすると、つい、靴下を足先でもぞもぞと脱いでいる。
困ったものだわ。

さて、昨日の記事にもちょこっと出てきた、セブン限定のあるものを
探しに行った話。1軒目で、そのまま店を出ることもできなかったため、
何か買って出よう、と思ったお話です。

お菓子だけどね


nice!(33)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

出かけ先はコンビニくらい [食べ物]

昨日は、昼間、久しぶりに車に乗ってきました。
2週間に1回位は、1時間くらい動かしていたのですが、就職してそれも
できず、近くの用事に乗っていくくらいになってしまっていたので。
緊急事態宣言が出ているし、三連休の中日だったら、道も空いている
んじゃないかな、という狙いです。

結果は、空いているところも混んでいるところもあり、という感じ。
驚いたのは、ドライブスルーをやってるマクドナルドとケンタッキーが
渋滞してました。道路の脇に、「最後尾」の札を持った店員さんがいる
ところもあるくらい。

途中でガソリン入れたり、コンビニ寄ったりもして、35kmくらいを
1時間半走ってきましたが、アイドリング・ストップのマークが点灯
しなかったので、まだ、充電が十分ではない感じ。
もうちょっと乗らないとダメだな。

しかも、ついでにちょっと調べてみたら、昨年1年間の走行距離、
1,000kmもいってなかった!2019年は2,000kmくらい。
一番乗った2018年は7,000km。
2018年は、4月に実家3往復していて、1か月で1,200km走ってます。
もうちょい走りたいけど、それは遠くまで行かないと、だし、
このご時世、どこにも行きにくいしねぇ。

一昨日は、お正月に録画していた番組を見ながら引きこもり、でした。
お正月もねぇ、特に見たい番組があったわけではないのですが、元日に、
たまたま見たい番組が重なっていたので、録画していたのです。
で、見ていた録画は、ジョブチューン。
「セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!」
3社そろってジャッジってすごくない?
コンビニのお弁当やお惣菜って滅多に買ったことないけれど、いくつかは
審査員も絶賛していて、へぇ~、いいかもー、とチラッと思いました。
でも、コンビニ商品としては高い!もちろん、その値段で出せているのが
奇跡的な内容なのですが、でもねぇーー。

その合間に、以前に各社がスイーツでジャッジをやった時の天国と地獄
(審査員絶賛の天国と不合格だらけの地獄)と、その製品を作っている
工場に、審査員の一流パティシエが訪問したりしていて、そっちの方が、
気になってしまいました。

続きを読む


nice!(35)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

外が暗い(本人は暗くないのでご心配なく) [日常のこと]

せっかくの三連休ですが、緊急事態宣言は出てるし、めちゃくちゃ
寒いし、どうしようもないですね。昼間でも外に出ると空気が冷たい。
家も暖房つけていてもなんとなく温かくない。うーん、困った。

唯一の救いは、パートナーが来ていないので気楽なこと。
自前の断熱材がない人なので、寒がりな上に、寒いと体調崩すので、
気をつかいます。自分一人なら、自分が良いようにしていればいいので
気楽なものです。まぁ、つまらないですけれど。


三連休なのにね


nice!(39)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

パックリ解決 [健康]

緊急事態宣言がでて、生活は変わりましたでしょうか。
私の周りは特に変化なし、です。
今回、一番、影響が大きいのは飲食店でしょうか。
元々、外食しないので、影響ないんですよね。

会社の方は製造業ということもあって、変わりなし、です。
開発担当部門?は在宅になるかも、と聞きましたが、なにしろまだ
社内にどんな部門があってどういうフロア構成になっているのか、
さっぱりわかってない(笑)。
ちなみに、現在、時差出勤になっていますが、これが始まったのは、
実は前回の緊急事態宣言の期間より後だったんですって。
のんきな会社だ‥‥。

あ、そうそう、会社の給食弁当、初日に1回食べただけなのですが、
昨日は「カレーの日」だったんですよ。それは一度食べてみようと、
昨日はお弁当を持っていくのをやめました。
ちゃんと目の前でよそってくれて、小さめのカツが1個入った
カツカレー。ラッキョウと福神漬けは自分で取りたいだけとって、
あとは簡単なサラダ付き。味の方は、ちょっと塩味が強めだけど、
全体としては許容範囲で、ごく普通に美味しかったです。
ご飯もカレーも温かでしたが、もうちょい熱い方が良いなぁ。
さすがに給食設備が会社にない(食堂だけ)ので、それは難しいかぁ。

そんなわけで、今週は4日勤務で、1日お弁当作りも休んだのですが、
それでも疲れたなぁ。連休は家でぬくぬくのんびり、ですかね。
パートナーも来ないし[ダッシュ(走り出すさま)]
えぇ、緊急事態宣言が出ちゃいましたからね。引きこもり度も
レベル5にあがったようですよ(笑)

今年は寒いし乾燥してるし


nice!(38)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感