SSブログ

謎深まる [植物]

というわけで、予告通り、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの
見極めです。これはねー、ほんっとに難しい。アイリスとかもある
でしょ。ほんっとにわからないですよ。
「何れ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」なんて言葉もあるくらい
ですから、昔から区別が難しいって思われているのでしょうね。

そもそも、「あやめ」も「しょうぶ」も漢字で書くと「菖蒲」
それから、端午の節句で菖蒲湯に入れる菖蒲と、花菖蒲はこれまた
別物。ショウブはショウブ科、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタは
アヤメ科なんだって。

いろんなサイトで見極め方を勉強したのですが、

●生育地
アヤメは乾燥した土地に育つ。カキツバタは水辺で育つ。
ハナショウブは、その中間。
畑に咲いているのは、アヤメかハナショウブ。

●咲く時期
アヤメが5月上旬、カキツバタが5月中旬、ハナショウブが5月下旬~6月。
ってことは、今咲いているのはほとんどがアヤメか?

●高さ
小さい順に、
アヤメ(30~60cm)、カキツバタ(50~70㎝)、ハナショウブ(80~100㎝)

●葉の形
細長い葉がアヤメ、葉の中央に葉脈がくっきり見えるのがハナショウブ、
幅が広く葉脈が目立たないのがカキツバタ

●花の形
多分、これが一番特徴的なんだと思う。
アヤメ:花弁の付け根に大きな網目模様がある。
ハナショウブ:花弁の根元に細長い黄色い目の形の模様がある。
カキツバタ:花弁の付け根に細長い白い模様がある。

また、花の種類が多いのはハナショウブのようです。
というわけで、見てみましょう。


こちらは、川沿いの遊歩道で見かけたお花。
CIMG5658.jpg

こちらは、畑の中で他のお花に交じって見かけたお花
CIMG5606.jpg

あ゛ーーーー。ここまで勉強しても確証が持てない。
上の紫と白の方は、花弁の付け根が網目模様ですよね。
葉の形からしても、これはアヤメで正解か?
下の紫と黄色の方は、こういう色合いのお花があるってところと、
花弁の付け根が黄色では?ってことは、ハナショウブ?
しかも、ここ、周りにいろんなお花が咲いている場所で、そういう
場所に咲くのもハナショウブの特徴らしい。だけど、季節的に早いし、
背丈も小さかったので、アヤメ? 葉は周りの花と混じってしまって
よく見えない。

くぅ‥‥残念無念。断定できません‥‥。

あと、もうついでと言っては申し訳ないけど、アヤメ科のお話とは
関係なく、名前がわからない花がまだあるのーーー!

CIMG5604.jpg

これねー、道端にもりもりに咲いていたの。高さは1mより少し低い
くらいだったかなー。写真撮って、家で調べればわかるかな、と
思ったのですが甘かった!ぜーんぜん、これ!というのが見つからない。

これもねー、あまりの色鮮やかさに撮影してきたけど、全然、
名前わからなくて、諦めかけたのですが‥‥「ツキヌキニンドウ」

CIMG5611.jpg

ではなかろうかと。ただねー、本来、6月~9月に咲くらしいのです。
うーん、ちょっと不安。

最後のこれはわかった。クレマチスですよね。
CIMG5613.jpg

まだまだ知らない花がいっぱいあるなぁ‥‥。
nice!(41)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 19

hanamura

「矢ヶ手あやめ 垣つばた」そういう歴史上の美女が居た???
「華娼婦」というのは??? 全世界で最古のナントヤラ???
by hanamura (2020-05-10 05:23) 

りみこ

イメージでは菖蒲の方がデカイ気がします
実家で曽祖父が育ていて、そう教えてもらった遠すぎる記憶
あやめは背が低かった気がするんですよね
菖蒲はスッと高くて花もゴージャスだったので。
まぁ、曽祖父は自分で育てていたので、すぐに教えてくれてただけで実際にはなかなかホントに分かりにくいですよねー(^◇^;)
by りみこ (2020-05-10 07:22) 

獏

ジャーマンアイリスもありますしね^^♬
by (2020-05-10 07:24) 

marimo

オレンジのお花はカリフォルニアガーデンポピー(はなびしそう)って検索結果が出たよ(^^
ケシ科ハナビシソウ属って。
アヤメや菖蒲やカキツバタは、もうどれかってことでいい(;^_^A
見分けるの難しすぎるし特徴も覚えられないですw

by marimo (2020-05-10 09:24) 

kontenten

ショウブ?アヤメ?・・・きれいに咲いていますよね(^^)
kontenten興業近くにも沢山咲いていますが・・・名前が(><)
こんな時、ブログをエルに任せて佳かったって思います^^;Aアセアセ
 クレマチスって云うのですね(^_^)
この時期は沢山咲くので名前のわからないお花も多いです(-_-)
by kontenten (2020-05-10 09:51) 

ChatBleu

marimoさん、ありがとう!合ってる!
オレンジというより、黄色のお花が多いのよね。それで見つけられなかったみたい。花の形が同じ!
by ChatBleu (2020-05-10 09:52) 

リュカ

だめだ・・・全然分からない(笑)
みんなすごいなあ〜〜〜
by リュカ (2020-05-10 10:08) 

Boss365

こんにちは。
「アヤメ、ハナショウブ、カキツバタ」難しいです。
「花の形」で判定みたいですが・・・
小生には難しく「葉の形」で判定している事が多いです。
クレマチスは種類多く、花弁では判定出来ない品種が沢山あります。
調査・観察、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-05-10 11:33) 

あーる

いずれがあやめかかきつばた、わからないですねえ。
by あーる (2020-05-10 12:55) 

しきみ

私も全然分からないです、アヤメも菖蒲もカキツバタも。
いいんです、綺麗だから花の名前分からなくても(ヤケ
by しきみ (2020-05-10 13:47) 

よーちゃん

私もまったく名前わかりません~( ̄◇ ̄;)
っていうか、そもそも覚えようとすらしてませんし~。。。
by よーちゃん (2020-05-10 14:13) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしも、この三つの花がどれがどれだか、何度も聞いても忘れてしまいやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-10 16:41) 

sana

アヤメとショウブ、漢字で書くと同じだしねえ~毎年、ご近所の花を見ても決めかねてますよ。
アヤメの模様はかなりくっきりしていて、芯の黄色い部分まで入り込んでいるような感じだと思います。ただ、見てどこまで、っていうのが確信持てないことが多い^^;
花弁が大きくてでろれんと下がり気味に広がっているのが花菖蒲かな。そして、葉が太くて葉脈が真ん中に見えるの。これも写真だとはっきり見極めにくいんで~^^;
カキツバタは普通の家にはめったにないんで~水辺にシンプルな紫のが咲いていればそれだと思います。
by sana (2020-05-10 17:19) 

足立sunny

全部しょうぶってことで押し通したいと思います。
by 足立sunny (2020-05-10 21:42) 

藤並 香衣

う~ん、ジャーマンアイリスっぽい気がするなぁ
ショウブにしては葉が広いように思うし・・・
by 藤並 香衣 (2020-05-10 23:12) 

sana

あ、そうなんですよ。
お花の派手な感じ、ジャーマンアイリスっぽいです。
確信は持てないけど…
アヤメ科、ってことで!?^^;
by sana (2020-05-11 13:09) 

ChatBleu

ご訪問&niceくださったみなさま:
ありがとうございます。

hanamuraさん:
え?!え?!なんやそれ(笑)

りみこさん:
あ、そうです。ハナショウブは、背丈も高いし花も大きいみたいです。
大きさはねー、大体このくらい、って聞いていても、個体値もあるし、なかなか難しいですー。

獏さん:
そうなんです!もうそこまでくるとさっぱり。

marimoさん:
ありがとうございます!カリフォルニアガーデンポピーで検索して写真確認しました!
ポピーの種類みたいだけど、花びらが4枚ってところが、違う種族のような気がしていました。

kontentenさん:
いやいや、某所の猫さん達を覚えておくのも大変ではないかと(^^;)

リュカさん:
わからないよねー(^^;) 私もさっぱり??だよー。

Boss365さん:
葉の形も難しいです。一度、それぞれのをちゃんと見れば覚えるかも、ですが。
クレマチスもいろいろなのですねー。これは、他の方のブログで見たのと似ていたので、わかりました。

あーるさん:
わからないですー。難し過ぎる。

しきみさん:
まったくです!(笑)しかし、わからないと、なんとなく悔しい(^^;)

よーちゃんさん:
アハハ。私は覚えた先から忘れていきます(^^;)

ぼんぼちぼちぼちさん:
わからないですよねぇ。いろいろ見分けが難しいお花ありますけれど、これは一番難しいと思います!

sansaさん:
アヤメとハナショウブは特に難しいですよね。
そうそう。ジャーマンアイリスが入るとさらに難解。確かに、2つ目のはジャーマンアイリスっぽいですよねー。
ハナショウブも割と色が何種類かあるみたいだけど、確かにこの色合いはないかも。

足立sunnyさん:
全部アヤメにしておきたいです(笑)

藤並 香衣さん:
そうですねー。ジャーマンアイリスのこと忘れていて(^^;) 調べてみると、確かにそうかも!って思いました。
by ChatBleu (2020-05-11 18:29) 

TAKUMA

昔よく仕事で行った箱根の湿性花園で散々勉強させられました。
植生が水辺がどーだかとか、葉脈がどーだかだとか・・・でしたね。
by TAKUMA (2020-05-13 19:03) 

ChatBleu

TAKUMAさん:
アハハ。水辺でってことは、カキツバタだったんですかねー。
by ChatBleu (2020-05-14 10:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。