特別注文 [お手玉ねこ]
一昨日の暖かさから一転して、昨日は寒かったです。
月曜の雨では散らなかった桜も昨日の雨で少し散っていました。
桜の花は満開になって3日は落ちないとのことですので、その期間を
過ぎてしまったのでしょう。
そんな桜の記事がまだまだ続くのですが、今日は一旦お休みして、
久しぶりに私の作ったニャンコ
のご紹介。
とりあえず、一通り、ご注文いただいた方への発送は完了しています。
あとは、追加のご要望だった方の分をボチボチ、かな。
yumenekoさん、赤と緑はもらわれていきました。追加で作りますね。
kontentenさん、トラ柄、お待ちくださいませ。
他の方も、今後も作っていくので遠慮なくご注文ください。
ご注文方法はこちら ⇒ 新作&募集(2010/1/15)
作成可能な柄はこちら ⇒ 詰め合わせギフト(2010/3/6)
さらに黒と灰色の無地も準備しましたので、黒猫ちゃんやロシアンブルーの
ような子も作れそうです。
今までに51匹作って、46匹がもらわれていきました。
いつの間にか50匹を越えていたのには自分でもびっくりです。
なお、私は趣味で作っており、もらっていただけるのがうれしいので、
お支払い・お礼は必要ありません。こんな不出来な子達でもらい物を
してしまうと恐縮です。お礼はかわいがっていただけることで。
今日ご紹介するのは、タイトルどおり、特別注文のニャンコ達です。
まずは、フサヲさんちのベンガルズ
![DSC02376.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02376.jpg)
名札が付いていてごめんなさい。最初に一斉にお送りした時に、どれが
どなたの子かわからなくなりそうで、名札と一緒に撮影していたんです。
左から若葉ちゃん、楓ちゃん、マサムネ君(オレサマ)
(直しました!間違えてごめんなさい~)
特に工夫はしていないのですが、たまたま柄がベンガルズにぴったり![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あとは、お顔の色、リボンの色、鈴の色をご指定いただきました。
フサヲさんところには既に到着していて、この日にご紹介いただいています。
フサヲ成長期♪:子分が出来ました(2010.3.10.)
(↑クリックするとジャンプします)
ベンガルズがとってもかわいがってくれてうれしい~!
scoski(skimble)さんちの折れ耳スコ風。
![DSC02427.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02427-27f0f.jpg)
skimbleさんからは、茶系の子が欲しいとご注文いただいて、あ、スキンブル
ちゃんっぽい子が良いのかな?と折れ耳にしてみました。スコっぽい??
ノーマルな子も一人。
skimbleさんところも既にご紹介いただきました。
スコテッシュスキンブル:猫ピラミッド
(↑クリックするとジャンプします)
これまたスキンブルちゃんがかわいがってくれています~!
koumeさんちの3ニャンズ。向かって左から、ハナちゃん、ちゃー子さん、コウメちゃん。
![DSC02587.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02587-3c981.jpg)
koumeさんからは、前の記事で行き先がない子の中から一人、
「この子、ちゃー子さんに似てる!」とコメントいただき、おゆずりするよう確保して
いたのですが、せっかくなので、コウメちゃんとハナちゃんも、頑張ってみました。
二人とも微妙な柄なので、白・黒・うし柄の生地を組み合わせたオリジナル。
コウメちゃんは、シッポがフサフサなので、他の子より少し太めのシッポです。
ハナちゃんは、お顔の色が真っ黒なので、ひげ、口などを白い糸にしてみました。
チャームポイントのハナクソもあります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして、特別注文ついでに新作。
![DSC02589.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02589-e8ed4.jpg)
![DSC02590.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02590.jpg)
空楽さんから、シャムっぽい子いませんか?というご要望をいただいたので
作ってみました。いかがでしょう?
あまりアレンジができないうちのニャンズですが、このくらいのオリジナリティは
出すことができます。
長毛種の雰囲気を出したり、顔の特徴を出すのは無理ですけれど‥‥。
月曜の雨では散らなかった桜も昨日の雨で少し散っていました。
桜の花は満開になって3日は落ちないとのことですので、その期間を
過ぎてしまったのでしょう。
そんな桜の記事がまだまだ続くのですが、今日は一旦お休みして、
久しぶりに私の作ったニャンコ
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
とりあえず、一通り、ご注文いただいた方への発送は完了しています。
あとは、追加のご要望だった方の分をボチボチ、かな。
yumenekoさん、赤と緑はもらわれていきました。追加で作りますね。
kontentenさん、トラ柄、お待ちくださいませ。
他の方も、今後も作っていくので遠慮なくご注文ください。
ご注文方法はこちら ⇒ 新作&募集(2010/1/15)
作成可能な柄はこちら ⇒ 詰め合わせギフト(2010/3/6)
さらに黒と灰色の無地も準備しましたので、黒猫ちゃんやロシアンブルーの
ような子も作れそうです。
今までに51匹作って、46匹がもらわれていきました。
いつの間にか50匹を越えていたのには自分でもびっくりです。
なお、私は趣味で作っており、もらっていただけるのがうれしいので、
お支払い・お礼は必要ありません。こんな不出来な子達でもらい物を
してしまうと恐縮です。お礼はかわいがっていただけることで。
今日ご紹介するのは、タイトルどおり、特別注文のニャンコ達です。
まずは、フサヲさんちのベンガルズ
![DSC02376.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02376.jpg)
名札が付いていてごめんなさい。最初に一斉にお送りした時に、どれが
どなたの子かわからなくなりそうで、名札と一緒に撮影していたんです。
左から若葉ちゃん、楓ちゃん、マサムネ君(オレサマ)
(直しました!間違えてごめんなさい~)
特に工夫はしていないのですが、たまたま柄がベンガルズにぴったり
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あとは、お顔の色、リボンの色、鈴の色をご指定いただきました。
フサヲさんところには既に到着していて、この日にご紹介いただいています。
フサヲ成長期♪:子分が出来ました(2010.3.10.)
(↑クリックするとジャンプします)
ベンガルズがとってもかわいがってくれてうれしい~!
scoski(skimble)さんちの折れ耳スコ風。
![DSC02427.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02427-27f0f.jpg)
skimbleさんからは、茶系の子が欲しいとご注文いただいて、あ、スキンブル
ちゃんっぽい子が良いのかな?と折れ耳にしてみました。スコっぽい??
ノーマルな子も一人。
skimbleさんところも既にご紹介いただきました。
スコテッシュスキンブル:猫ピラミッド
(↑クリックするとジャンプします)
これまたスキンブルちゃんがかわいがってくれています~!
koumeさんちの3ニャンズ。向かって左から、ハナちゃん、ちゃー子さん、コウメちゃん。
![DSC02587.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02587-3c981.jpg)
koumeさんからは、前の記事で行き先がない子の中から一人、
「この子、ちゃー子さんに似てる!」とコメントいただき、おゆずりするよう確保して
いたのですが、せっかくなので、コウメちゃんとハナちゃんも、頑張ってみました。
二人とも微妙な柄なので、白・黒・うし柄の生地を組み合わせたオリジナル。
コウメちゃんは、シッポがフサフサなので、他の子より少し太めのシッポです。
ハナちゃんは、お顔の色が真っ黒なので、ひげ、口などを白い糸にしてみました。
チャームポイントのハナクソもあります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして、特別注文ついでに新作。
![DSC02589.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02589-e8ed4.jpg)
![DSC02590.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02590.jpg)
空楽さんから、シャムっぽい子いませんか?というご要望をいただいたので
作ってみました。いかがでしょう?
あまりアレンジができないうちのニャンズですが、このくらいのオリジナリティは
出すことができます。
長毛種の雰囲気を出したり、顔の特徴を出すのは無理ですけれど‥‥。
詰め合わせギフト [お手玉ねこ]
以前にご紹介した猫ピラミッド、猫ピラミッド2号 (それぞれ以前の記事へジャンプします)
実は、本当は最初に作りたかったのはこれでした。
猫詰め合わせセット![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![DSC02357.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02357.jpg)
箱いっぱいです~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
というわけで、これまでにご注文いただいた方には、今週末、里子に行く予定の子の
写真を添付して、メール致します。
注文したけど、月曜になってもメールが来なかったよ、という方は、お手数をおかけして
申し訳ありませんが、ご連絡ください。
柄の変更、お顔の色、リボン、鈴の変更がありましたらお知らせください。
新規の方も随時承っております。
まず、布の柄は15種類。
![DSC02367.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02367-875f7.jpg)
![DSC02366.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02366-049cd.jpg)
1~10までは、以前の募集の時の番号と同じはずです。
そして、新色。
![DSC02365.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02365-1a0a5.jpg)
お顔の色は三種類。今回は白が大目に作っています。
![DSC02368.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02368-64f21.jpg)
鈴は金と銀。
リボンは現在9色。
![DSC02370.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02370-c6d5d.jpg)
左から、エンジ、赤、ピンク、緑、黄緑、黄色、青、水色、紫 です。
現在、この子達は、行き先が確定していません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![DSC02381.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02381-d14cc.jpg)
実は、本当は最初に作りたかったのはこれでした。
猫詰め合わせセット
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![DSC02357.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02357.jpg)
箱いっぱいです~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
というわけで、これまでにご注文いただいた方には、今週末、里子に行く予定の子の
写真を添付して、メール致します。
注文したけど、月曜になってもメールが来なかったよ、という方は、お手数をおかけして
申し訳ありませんが、ご連絡ください。
柄の変更、お顔の色、リボン、鈴の変更がありましたらお知らせください。
新規の方も随時承っております。
まず、布の柄は15種類。
![DSC02367.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02367-875f7.jpg)
![DSC02366.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02366-049cd.jpg)
1~10までは、以前の募集の時の番号と同じはずです。
そして、新色。
![DSC02365.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02365-1a0a5.jpg)
お顔の色は三種類。今回は白が大目に作っています。
![DSC02368.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02368-64f21.jpg)
鈴は金と銀。
リボンは現在9色。
![DSC02370.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02370-c6d5d.jpg)
左から、エンジ、赤、ピンク、緑、黄緑、黄色、青、水色、紫 です。
現在、この子達は、行き先が確定していません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![DSC02381.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02381-d14cc.jpg)
猫年猫月猫日 [お手玉ねこ]
今日は猫
の日なので、猫好きのブログに行くとこの話題ばかりと思いますが、
2月22日、にゃあ
、にゃあ
、にゃあ
で猫の日です。
しかも今年は平成22年。年まで猫![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
そして、うちには猫ピラミッド2号
![DSC02325.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02325.jpg)
先月、里親募集したこの子達、最初にご注文いただいた方々へは、
3月上旬にお送りできそうな気配です。もうしばらくお待ちください~。
猫の日に間に合わせたかったな~。
現在、うちには、猫ピラミッド+1ニャン。途中になっている子が11ニャンいます。
そんなわけで猫ピラミッド2号も、実は予約済が多く‥‥
![DSC02325_yoyaku.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC02325_yoyaku.jpg)
この子達が行くおうちの方、待っててくださいね。
募集記事はこちら ⇒ 新作&募集(2010/1/15)
猫ピラミッド1号が載っている記事はこちら ⇒ 欠席すると大変(2009/11/9)
新しく生地も購入しましたが、とりあえず、募集の時の10種のニャンズです。
左から1番~5番
![DSC02327.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02327-a426c.jpg)
左から6番から10番
![DSC02328.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02328-9fcf9.jpg)
お顔も見てみましょう。
![DSC02331.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02331-05698.jpg)
![DSC02329.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02329-e6635.jpg)
引き続き、募集もしています。この後は、4月以降の発送になりそうですが‥‥。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
2月22日、にゃあ
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
しかも今年は平成22年。年まで猫
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
そして、うちには猫ピラミッド2号
![DSC02325.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02325.jpg)
先月、里親募集したこの子達、最初にご注文いただいた方々へは、
3月上旬にお送りできそうな気配です。もうしばらくお待ちください~。
猫の日に間に合わせたかったな~。
現在、うちには、猫ピラミッド+1ニャン。途中になっている子が11ニャンいます。
そんなわけで猫ピラミッド2号も、実は予約済が多く‥‥
![DSC02325_yoyaku.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC02325_yoyaku.jpg)
この子達が行くおうちの方、待っててくださいね。
募集記事はこちら ⇒ 新作&募集(2010/1/15)
猫ピラミッド1号が載っている記事はこちら ⇒ 欠席すると大変(2009/11/9)
新しく生地も購入しましたが、とりあえず、募集の時の10種のニャンズです。
左から1番~5番
![DSC02327.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02327-a426c.jpg)
左から6番から10番
![DSC02328.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02328-9fcf9.jpg)
お顔も見てみましょう。
![DSC02331.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02331-05698.jpg)
![DSC02329.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02329-e6635.jpg)
引き続き、募集もしています。この後は、4月以降の発送になりそうですが‥‥。
新作&募集 [お手玉ねこ]
ずっと書くのを忘れていました。
先月の終わりに、ユザワヤ吉祥寺店に行ってきました。ユザワヤ吉祥寺店は
今年の2月で閉店するのです。4月から吉祥寺丸井店として一時移転し、
ビルの立て替え後、2014年に再オープン予定。
‥‥‥というわけで、閉店セール中です。
お目当てのものは‥‥ありました!
![DSC02161.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02161.jpg)
アニマル柄のコットン生地です。
以前の記事でご紹介した猫の人形。普通のコットンで作ってもかわいいけど、
猫っぽい柄で作りたいなぁと思っていたのです。
以前の記事はこちら
⇒ 新たに挑戦中(2009/10/8)
⇒ 欠席すると大変(2009/11/9)
⇒ 整形しました?!(2009/11/20)
早速、試作。
![DSC02162.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02162-8caa6.jpg)
うし柄ニャンコのできあがり~。いかが?
この子は、お友達二人連れて、今日あたりに、とあるお宅に到着予定。
里親に任命された方、よろしくお願いしますね~。
うし柄ですから、行き先、想像つきますよね?
さてさて、いつも、欲しい~とありがたいお言葉をかけていただいておりますが、
ようやく、気長に待っていただけることを前提に、募集したいと思います。
本当は、1000記事記念とか、猫ピラミッド2号ができてから、とか思っていた
のですが、のんびりしていると、メッセージ機能がなくなるようですし‥‥。
なお、左のメッセージとなっているブログパーツからもメッセージが送れます。
ほんとーに、ほんとーに、いつになるかわかりませんので、気長に待って
いただける方、ご連絡くださいね~。
募集要項![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
(1) 連絡先
ご住所等は、出来上がってからお送りする前におうかがいします。
とりあえず、メールアドレス(PC,ケータイどちらでも可)をお知らせください。
(2) 希望数
何ニャンでも良いですよ~。但し、たくさんだと後回しになる可能性も![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
既に里親になっている方も追加OKです。
(3) 色・柄
ご希望があればお知らせください。ご希望ない場合は、こちらで選択します。
![DSC02164-2.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02164-2-8ac79.jpg)
![DSC02163-2.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02163-2-ef0cf.jpg)
残り少ない生地もあります。
ここに出ていない生地でも、コットン生地としてありそうな色や柄は
お知らせいただければ、探します。
(4) オプション
リボンの色、鈴の色(金と銀)、顔の色(フェルト生地です)は、基本的に
お任せいただきたいのですが、思い入れ等ある方はご用命ください。
(5) 発送時期
正直、いつになるかわかりません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、ご希望がありましたら、ご相談下さい。
(6) 最重要事項
品質面でも努力しますが、なにぶん、力不足なところもあります。
個体差、不出来なところを大目に見てくださる方に限らせていただきたく‥‥。
ご連絡は、メッセ、もしくは左のブログパーツから。
募集期間は、私の気力の続く限り、ということで![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
追記
欲しいとおっしゃっていただいた方々、ありがとうございます。
どうぞ、遠慮なく、メッセもしくは左のブログパーツから、ご希望数、柄など
ご連絡くださいね。
数と柄がわからないと縫い始められない~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
数は、絶対2ニャン以上の方がかわいいです!
その分、時間がかかるので遅くなりますが‥‥。
先月の終わりに、ユザワヤ吉祥寺店に行ってきました。ユザワヤ吉祥寺店は
今年の2月で閉店するのです。4月から吉祥寺丸井店として一時移転し、
ビルの立て替え後、2014年に再オープン予定。
‥‥‥というわけで、閉店セール中です。
お目当てのものは‥‥ありました!
![DSC02161.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02161.jpg)
アニマル柄のコットン生地です。
以前の記事でご紹介した猫の人形。普通のコットンで作ってもかわいいけど、
猫っぽい柄で作りたいなぁと思っていたのです。
以前の記事はこちら
⇒ 新たに挑戦中(2009/10/8)
⇒ 欠席すると大変(2009/11/9)
⇒ 整形しました?!(2009/11/20)
早速、試作。
![DSC02162.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02162-8caa6.jpg)
うし柄ニャンコのできあがり~。いかが?
この子は、お友達二人連れて、今日あたりに、とあるお宅に到着予定。
里親に任命された方、よろしくお願いしますね~。
うし柄ですから、行き先、想像つきますよね?
さてさて、いつも、欲しい~とありがたいお言葉をかけていただいておりますが、
ようやく、気長に待っていただけることを前提に、募集したいと思います。
本当は、1000記事記念とか、猫ピラミッド2号ができてから、とか思っていた
のですが、のんびりしていると、メッセージ機能がなくなるようですし‥‥。
なお、左のメッセージとなっているブログパーツからもメッセージが送れます。
ほんとーに、ほんとーに、いつになるかわかりませんので、気長に待って
いただける方、ご連絡くださいね~。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
(1) 連絡先
ご住所等は、出来上がってからお送りする前におうかがいします。
とりあえず、メールアドレス(PC,ケータイどちらでも可)をお知らせください。
(2) 希望数
何ニャンでも良いですよ~。但し、たくさんだと後回しになる可能性も
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
既に里親になっている方も追加OKです。
(3) 色・柄
ご希望があればお知らせください。ご希望ない場合は、こちらで選択します。
![DSC02164-2.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02164-2-8ac79.jpg)
![DSC02163-2.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/m_DSC02163-2-ef0cf.jpg)
残り少ない生地もあります。
ここに出ていない生地でも、コットン生地としてありそうな色や柄は
お知らせいただければ、探します。
(4) オプション
リボンの色、鈴の色(金と銀)、顔の色(フェルト生地です)は、基本的に
お任せいただきたいのですが、思い入れ等ある方はご用命ください。
(5) 発送時期
正直、いつになるかわかりません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、ご希望がありましたら、ご相談下さい。
(6) 最重要事項
品質面でも努力しますが、なにぶん、力不足なところもあります。
個体差、不出来なところを大目に見てくださる方に限らせていただきたく‥‥。
ご連絡は、メッセ、もしくは左のブログパーツから。
募集期間は、私の気力の続く限り、ということで
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
追記
欲しいとおっしゃっていただいた方々、ありがとうございます。
どうぞ、遠慮なく、メッセもしくは左のブログパーツから、ご希望数、柄など
ご連絡くださいね。
数と柄がわからないと縫い始められない~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
数は、絶対2ニャン以上の方がかわいいです!
その分、時間がかかるので遅くなりますが‥‥。
整形しました?! [お手玉ねこ]
昨日(11/19)も強烈に寒かった
です。12月の気温ということですから、当然かも。
少し雨
が降りましたが、雪
になってもおかしくないんじゃない?という天気でした。
いまさら、改めて言うのもおかしいかもしれませんが、コメントへのお返事、最近、
次の記事が出てから書いてます。忙しくて書けない日もあるので、数日経ってから、
ということもあります。でも、必ず書いてます‥‥いや、書いてるつもりです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
気をつけているつもりでも、「抜けてたよ」という指摘をされて、真っ青になっている
私なのでした![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さて、タイトルの整形しました‥‥といっても、私のことではありません![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、ご紹介した、私が作ったチビニャンの売れ残りです。
売れ残りの記事はこちら ⇒ シリーズ最長
前の記事にも書いた通り、この子達は私は売れ残りを予想していました。
アップで見るとこんな感じのお顔で、なんとなく、幸薄そう![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![DSC01876.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01876.jpg)
左の茶色の子は、布地がちょっと柔らかいこともあり、縫いにくかったのですが、
その影響で、首がちょっと曲がってしまったんです。
それで、、右下を見ているような感じになってしまっています。
右の赤い子は、耳が小さくておでこちゃん。耳が大きい方がかわいいみたい。
どちらも、顔が悲しそうに見えます‥‥。
でも、顔のパーツだけ見ると、それほど悪くなさそう。
というわけで、一部をほどいて整形手術を施してみました。
![DSC01877.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01877-e1b0c.jpg)
あ~ら、結構な美猫じゃないですか![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
茶色い子はお目々がちょっと離れ気味だけど、元気なわんぱくさんのように
見えるような気がします。
赤い子は、ちょっとお口が小さくて、おとなしそうな雰囲気。
‥‥ってちょっと欲目ですね。
まだまだ、顔が違ったり、思ったような顔にならかったりとかありますが、
だいぶマシに作れるようになりましたねー。
ぼちぼち、もらってくださる方には里子に出せるように増やしていくつもり。
なので、里親希望していただける方、もう少しお待ちくださいね。
ただ、考えているのは、猫のいらっしゃるお宅には、その猫ちゃんと同じ柄で
作れないかなぁ、と。トラ柄、三毛柄、ヒョウ柄の生地、ないですかね?
見つけたことあるのですが、コットン生地ではなく、生地も厚手だったんです。
やっぱりユザワヤに探しに行かねば、とも思っているのですが、ユザワヤに
行くと、必要以上にいろいろ買い込んでしまうので‥‥すごいことになりそう。
ユザワヤをご存じない方へ:
メチャメチャでかい、ホビー・手芸用品専門店です。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
少し雨
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
いまさら、改めて言うのもおかしいかもしれませんが、コメントへのお返事、最近、
次の記事が出てから書いてます。忙しくて書けない日もあるので、数日経ってから、
ということもあります。でも、必ず書いてます‥‥いや、書いてるつもりです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
気をつけているつもりでも、「抜けてたよ」という指摘をされて、真っ青になっている
私なのでした
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さて、タイトルの整形しました‥‥といっても、私のことではありません
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、ご紹介した、私が作ったチビニャンの売れ残りです。
売れ残りの記事はこちら ⇒ シリーズ最長
前の記事にも書いた通り、この子達は私は売れ残りを予想していました。
アップで見るとこんな感じのお顔で、なんとなく、幸薄そう
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![DSC01876.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01876.jpg)
左の茶色の子は、布地がちょっと柔らかいこともあり、縫いにくかったのですが、
その影響で、首がちょっと曲がってしまったんです。
それで、、右下を見ているような感じになってしまっています。
右の赤い子は、耳が小さくておでこちゃん。耳が大きい方がかわいいみたい。
どちらも、顔が悲しそうに見えます‥‥。
でも、顔のパーツだけ見ると、それほど悪くなさそう。
というわけで、一部をほどいて整形手術を施してみました。
![DSC01877.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01877-e1b0c.jpg)
あ~ら、結構な美猫じゃないですか
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
茶色い子はお目々がちょっと離れ気味だけど、元気なわんぱくさんのように
見えるような気がします。
赤い子は、ちょっとお口が小さくて、おとなしそうな雰囲気。
‥‥ってちょっと欲目ですね。
まだまだ、顔が違ったり、思ったような顔にならかったりとかありますが、
だいぶマシに作れるようになりましたねー。
ぼちぼち、もらってくださる方には里子に出せるように増やしていくつもり。
なので、里親希望していただける方、もう少しお待ちくださいね。
ただ、考えているのは、猫のいらっしゃるお宅には、その猫ちゃんと同じ柄で
作れないかなぁ、と。トラ柄、三毛柄、ヒョウ柄の生地、ないですかね?
見つけたことあるのですが、コットン生地ではなく、生地も厚手だったんです。
やっぱりユザワヤに探しに行かねば、とも思っているのですが、ユザワヤに
行くと、必要以上にいろいろ買い込んでしまうので‥‥すごいことになりそう。
ユザワヤをご存じない方へ:
メチャメチャでかい、ホビー・手芸用品専門店です。
新たに挑戦中 [お手玉ねこ]
この記事がUpされるのは、まさに台風直撃中でしょうか。
大きな被害が出なければ良いのですが。
1回で終える予定だった医者選びの話をついつい2回に分けてしまい、
いや~な感じが続いてしまったので、今日は楽しめなお話で。
ブログで、不幸自慢、病気自慢したいわけではないですから![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ま、病気や仕事の話も「こんなことあったんだよー」って笑って書いて、
笑って読んでもらえると良いなぁと思いますけれど、昔から笑えない
ネタを書く癖があるので、気をつけないと。
ミシンが壊れたままになっていて、すっかり裁縫から遠ざかっている私。
ふと思いついて、今までやったことがない分野へ進出しました。
こんなのです。
![DSC01709.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01709.jpg)
まだ作り始めたばかりで、上手に作れませんが、猫ちゃんです。
何度か紹介していますが、私の母はこういう人形作るのが大好き。
干支の人形とか、五月飾り、お雛様など、いろいろ作ります。
猫は相当前にもらっていたのですが、私はぬいぐるみや人形を
作るのが苦手なので、やろうとも思っていませんでした。
母に聞いてみると、「簡単よ~」というので、お盆に帰省した際に、
「作り方教えて」というと、型紙と、写すための厚紙を渡されました。
型紙には布の折り曲げ方、布以外の小物、各パーツのつなげ方の
簡単なメモとイラスト。‥‥シンプルだわ
というわけで、厚紙に型紙を写して切り取り、メモやイラストも書き写し、
母の指導は終了。
母は、この猫にはもう興味がないそうで、
「私は猫なんて作りたくないねーー」
良いじゃん、人それぞれなんだから。
途中、失敗作もありましたが、とりあえず、現在4つ作成済。
おでこの広い子、耳の大きい子や小さい子、顔もいろいろ。
![DSC01707.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01707-a038e.jpg)
そう、私が今までぬいぐるみや人形に手を出さなかった理由は顔です。
顔って作る人のセンスで、可愛くなったり不細工になります。
作成者の性格が出ているかも![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そもそも、私の裁縫って、超・理系的で、ここをこうやってつなぐと
こんな感じになって‥‥って頭の中で立体を考えて、数字合わせを
しているんです。そんな中で、顔だけは、計算では作れない。
だから、とっても苦手意識があります。
ちなみにこの写真の子達は、ヘタクソながらも、先月、里子に出しました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
明日は、この猫ができるようになるまでの、理系的苦悩のお話です。
大きな被害が出なければ良いのですが。
1回で終える予定だった医者選びの話をついつい2回に分けてしまい、
いや~な感じが続いてしまったので、今日は楽しめなお話で。
ブログで、不幸自慢、病気自慢したいわけではないですから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ま、病気や仕事の話も「こんなことあったんだよー」って笑って書いて、
笑って読んでもらえると良いなぁと思いますけれど、昔から笑えない
ネタを書く癖があるので、気をつけないと。
ミシンが壊れたままになっていて、すっかり裁縫から遠ざかっている私。
ふと思いついて、今までやったことがない分野へ進出しました。
こんなのです。
![DSC01709.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01709.jpg)
まだ作り始めたばかりで、上手に作れませんが、猫ちゃんです。
何度か紹介していますが、私の母はこういう人形作るのが大好き。
干支の人形とか、五月飾り、お雛様など、いろいろ作ります。
猫は相当前にもらっていたのですが、私はぬいぐるみや人形を
作るのが苦手なので、やろうとも思っていませんでした。
母に聞いてみると、「簡単よ~」というので、お盆に帰省した際に、
「作り方教えて」というと、型紙と、写すための厚紙を渡されました。
型紙には布の折り曲げ方、布以外の小物、各パーツのつなげ方の
簡単なメモとイラスト。‥‥シンプルだわ
というわけで、厚紙に型紙を写して切り取り、メモやイラストも書き写し、
母の指導は終了。
母は、この猫にはもう興味がないそうで、
「私は猫なんて作りたくないねーー」
良いじゃん、人それぞれなんだから。
途中、失敗作もありましたが、とりあえず、現在4つ作成済。
おでこの広い子、耳の大きい子や小さい子、顔もいろいろ。
![DSC01707.jpg](https://chatbleu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_92d/chatbleu/DSC01707-a038e.jpg)
そう、私が今までぬいぐるみや人形に手を出さなかった理由は顔です。
顔って作る人のセンスで、可愛くなったり不細工になります。
作成者の性格が出ているかも
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そもそも、私の裁縫って、超・理系的で、ここをこうやってつなぐと
こんな感じになって‥‥って頭の中で立体を考えて、数字合わせを
しているんです。そんな中で、顔だけは、計算では作れない。
だから、とっても苦手意識があります。
ちなみにこの写真の子達は、ヘタクソながらも、先月、里子に出しました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
明日は、この猫ができるようになるまでの、理系的苦悩のお話です。