引越し予定日 [ブログ]
昨日は、ブログ引っ越しのあれこれでいっぱいいっぱいでした。
ブログを始めたころから、ブログスキンとかデザインには凝らず、
シンプル一辺倒なのですが、それでも多少はこだわるところも。
なので、ブログ作成はかなり前にやってあって、デザインも
チョイスして、コンテンツの設定までしてあったのですが、
なかなかどうして、いろいろ気になり始めるときりがない。
パーツの幅が気に入らないのですが、とりあえずそこは良い
ことにして目をつぶる。
他にも、ちょっと気に入らなくて、あれこれいじったりして
いると、なかなか終わらない。HTMLやCSSもいじくり倒して、
なんとか、まぁ、これなら妥協できるでしょう、というところに
もっていきました。
SSブログのバックアップについてはさらに苦戦。
PDF化は、ブログ製本で、やっちゃえばいいかな、と思って
いたのですが、かなり分割しないとダメっぽい。
おまけにお試しで作ってみたら、幅が狭くて、改行がおかしく
なっちゃってるし、ページ数ばかり増えて見栄えも悪いし、
「SAMPLE」って透かしが入ってるし、うーーーん。
WebページごとにPDF化だと、サイドバーまで全部入るのよね。
めんどくさいうえに、それは邪魔。うーーーーん。
とりあえずエクスポートだけしておきましょうか、と
やってみたら、全部では当然、大きすぎるからダメ、と言われ、
プルダウンをみたら、月別!200回以上やるんかい。
おまけに、ヨソへのインポート前提だから、テキストだけで、
画像はSSブログへのリンクになってるのよね。
気に入らん。
ブログを始めたころから、ブログスキンとかデザインには凝らず、
シンプル一辺倒なのですが、それでも多少はこだわるところも。
なので、ブログ作成はかなり前にやってあって、デザインも
チョイスして、コンテンツの設定までしてあったのですが、
なかなかどうして、いろいろ気になり始めるときりがない。
パーツの幅が気に入らないのですが、とりあえずそこは良い
ことにして目をつぶる。
他にも、ちょっと気に入らなくて、あれこれいじったりして
いると、なかなか終わらない。HTMLやCSSもいじくり倒して、
なんとか、まぁ、これなら妥協できるでしょう、というところに
もっていきました。
SSブログのバックアップについてはさらに苦戦。
PDF化は、ブログ製本で、やっちゃえばいいかな、と思って
いたのですが、かなり分割しないとダメっぽい。
おまけにお試しで作ってみたら、幅が狭くて、改行がおかしく
なっちゃってるし、ページ数ばかり増えて見栄えも悪いし、
「SAMPLE」って透かしが入ってるし、うーーーん。
WebページごとにPDF化だと、サイドバーまで全部入るのよね。
めんどくさいうえに、それは邪魔。うーーーーん。
とりあえずエクスポートだけしておきましょうか、と
やってみたら、全部では当然、大きすぎるからダメ、と言われ、
プルダウンをみたら、月別!200回以上やるんかい。
おまけに、ヨソへのインポート前提だから、テキストだけで、
画像はSSブログへのリンクになってるのよね。
気に入らん。