SSブログ

うっかりとちゃっかり [日常のこと]

ブログのお引越しですが、実は、移行はすでに終わっているのです。
いや、実は、移行ツールのページを眺めていて、「移転を申請する」を
クリックしちゃったら、もう、移行作業中になっちゃうんですよね~。
仕方ないので、急遽、移行してしまい、引っ越し当日までの記事は、
あとから個別にもっていけばいいや、となめてかかってたのです。

エクスポート→インポートでやるつもりだったのですが、エクスポート、
月ごとじゃないですか!えーーー!?
ブログ製本は年月日での期間指定なので、すっかりそのつもりに
なってました。ボケてるわ。
おまけに、受け入れ側のインポートも画像を入れる場合の選択肢に
SSブログないじゃん。

めんどくせーーーーー(笑)

おまけに、追記のところの仕様が違うらしく、改行がおかしくなって
いることを発見。うー、これはちまちま直すしかないのか。
気が遠くなるわ。

昨日はちょっと設定をいろいろいじったりしていたのですが、平日に
やるもんじゃないですね。時間がないので焦りまくり。
しかし、パソコンを買い替えたのは正解でした。
前のパソコンに残っているデータを見たくて起動したのですが、
遅いのなんのって、よくこの状態で我慢していたなぁ、としみじみ
思ったのでした。

さて、そんなうっかり者の私に対し、しいちゃんはちゃっかり者です。
朝、洗濯をして、洗ったものをハンガーにかけたりしてから、
ベランダに干しに持っていき、部屋に戻ってきたら、しいちゃんが
いない。どこにいるんだ?と探してみたら

20250128_1.jpg

ちゃっかり、空になった洗濯もののかごにIN!
あれ?これ、やんちゃ線ってやつじゃないの?

20250128_2.jpg

この後、支度して仕事に出かけたのですが、すごく悲しそうな顔を
しているように見えて、私も悲しくなっちゃったのでした。
遊びたいよねぇ。

昨日はもう一つ、ちゃっかりしたことをやってました。
毎晩、その日の最後のゴハンの前に、体重を測るのですが、体重計の
上に、プラケースを置いて、風袋設定をしてから、入ってもらいます。
ところが、昨日は、体重計のスイッチを入れて、プラケースを置いたら、
風袋設定ボタンを押す前に、しいちゃんが中に入って座り込んじゃった!
もうお見事という素早さでちんまり座り込んでいるので、爆笑!

写真撮りたかったけど、そんな余裕ないので(ゴハンも早くあげないと
催促されちゃうからね!)、ケースごと持ちあげてリセットし、ケース込の
重さを測り、あとからケースの重さを測って引き算しました。

ゴハンの前には体重測る、って覚えたのかしらん?
それならそれで賢くてよろしい。

そんなちゃっかりしいちゃんですが、昨日はうっかりもやらかしていて、
押し入れに入ろうと、押し入れの棚の上に飛び乗ろうとして、落ちた!
気まずそうな顔してごまかしてましたよ(笑)

笑っちゃ悪いけど、吹き出しちゃいました。ごめんね、しいちゃん。

nice!(30)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 17

コメントの受付は締め切りました
marimo

マジで引っ越し作業は思い通りに行かないよね。
私も、過去記事がAmebaブログに移行するのが手作業と言われ
ガックシ来ている所。あっちこっちにバラけていると、
今回閉鎖騒ぎでリスク管理にはなるかもだけど…
気持ちとしては、まとめたいものね。
by marimo (2025-01-29 07:57) 

獏

そんなに大変なんですか・・・(怖)
どうしよう~@@;)
by (2025-01-29 09:42) 

hiiragitae

楽しい猫ライフですね~^^
まだまだ若いものね!
 我が家は、シニアも後半こえた?から
ご飯の時以外は、ほぼ寝てます。
寝子って言うから、若くてもよく寝る
けれど、それ以上に老いると眠ってます。
その短時間起きてる間にリバースもするし
めちゃくちゃ世話が大変です。(;^ω^)
by hiiragitae (2025-01-29 10:36) 

Boss365

こんにちは。
seesaaブログへのエクスポートは、1月だけする予定です。改行は気付かなかったですが、完全移行ツールでも画像のHTMLが改竄されていました?小生のHTMLの書き方が間違っていた可能性もありですが、画像が紛失され残念、再度入れ込んでいます。
ちゃっかり者のしいちゃんですが「洗濯もののかごにIN」(爆)ニャイスです。良い仕事してますね。「洗濯モノと思ったらしいちゃんかよ!!」とツッコミを入れたいです(爆)。また、一緒に遊びたい視線がギラギラですね。ところで、落下したみたいですが「気まずそうな顔」見たかったです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-01-29 11:18) 

ちぃ

そう!エクスポート→インポートはめんどくせーーーーーんだよ(笑)
月毎の移動は一日(程度?)6ヶ月分ぐらいしか出来ないのはご存知だった?
結構前にリュカさんとその話題になって1ヶ月のブログ記事のアップ数が倍近く違う二人が同じぐらいしか1日に移行できなかったから
定容量って感じでもないんだよね。
で(程度?)になってるのは24時間経過なのか
一定時間の経過なのか日付を跨げばOKなのかまではわからなかなった事。
そこまで確かめながらやる気力はなかったよ(^▽^;)

洗濯物のかごに入ってるしいちゃん、それはまさしくやんちゃ線だよー!!O(≧∇≦)O
by ちぃ (2025-01-29 11:29) 

溺愛猫的女人

>エクスポート→インポートでやるつもりだったのですが、エクスポート、月ごとじゃないですか!えーーー!?
うわぁー私には出来そうにないかも、ああ、胃が痛い(-_-;)
猫さまは失敗すると気まずそうなお顔しますよね、それがまためんこい(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2025-01-29 12:26) 

kontenten

移行ツールの注意情報・・・ありがたいです(*^_^*)
『楽ちん』&『面倒』・・・只今情報錯綜中です(><)
 そして、洗濯カゴも・・・あれれ、我が家のと同じ(゚ω゚)
しいちゃん、自分で体重計に乗るとは偉いですね(^o^)
そんな決定的瞬間は、中々撮れるモノではありませんよね(-_-)
しいちゃんのてへぺろ・・・見てみたいです(=^..^=)ミャー
by kontenten (2025-01-29 13:41) 

トモミ

「移行を申請する」をクリックしたら始まっちゃうんだ!貴重な情報を有難うございます!!

by トモミ (2025-01-29 16:58) 

藤並 香衣

そうそう、「移行を申請する」でスタートなんですね
実は『もふもふ日和』より前の『満天の星空』がそれで移行しちゃってます(^^;)
どんな感じかチェックしたいだけだったのに・・・
洗濯カゴからの目線が可愛いけど、しいちゃんにやんちゃ線!
こんな感じで出るんだね〜
体重測定のルーティーンを覚えてくれてたら、測定が楽になりますね
by 藤並 香衣 (2025-01-29 21:15) 

てんてん

移行、めんどくせーですね!
まだまだ先になりそうです(ФωФ)フフフ・・・
しぃちゃん、狙ってる( ´艸`)ククク・・・
by てんてん (2025-01-29 22:00) 

親知らず

私はメインブログとサブブログをこの際一緒にしたのですが、サブの方はエクスポート→インポートで引っ越しました。
受け入れ側のインポートの画像を入れる場合の選択肢にSSブログが無いのが、私も不安でした。
もう画像無くても良いかとやってみたら、自動的に画像引っ張って来てちゃんと入りましたよ。
by 親知らず (2025-01-30 00:05) 

kuwachan

>受け入れ側のインポートも画像を入れる場合の選択肢にSSブログないじゃん
そうなんですよね。
私の場合は画像がないと全く意味をなさないので、できるのかな?と思っていたら、てんてんさんがSeesaaブログ内だったらできると記事にされていたので、一旦Seesaaへ移行して、Seesaa内でエクスポート⇒インポートをしました。
↑の親知らずさんのコメントを拝見するとそんなことしなくても大丈夫そうですね。
by kuwachan (2025-01-30 12:20) 

ChatBleu

marimoさん:
どこかにワンクッションさせるのも考えたけど、リスク分散というより、情報バラマキになりそうでさ(^_^;)

獏さん:
いやいや、更新を止めて、移行ボタン1発で簡単ですよ。
移行してもSSブログを使いたいとか、更新したいとか、SSブログで更新したのを後からSeesaaにもっていきたいとかなるとちょっとね。

hiiragitaeさん:
よく寝ているようでいて、家にいる間は、じっと私を見ているの。あまり家にいないから、いるときは見てるんだろうなぁ。ちょっとかわいそう。

Boss365さん:
1月の最後の週だけなんです。ま、いろいろ手は考えました。
同じようでも違うところもあるから、SeesaaはSeesaaで修正ですね。
洗濯モノと思ったらしいちゃん!干しますか?!(^_^;)
by ChatBleu (2025-01-30 22:46) 

ChatBleu

ちぃさん:
そうそう、容量制限があるっぽいね。でも、もうほとんど移行してるから、その心配はないのよ。
やんちゃ線認定ありがとう!

溺愛猫的女人さん:
6000超の記事となるとちょっとねーーー。泣けます。
猫さまの気まずそうな顔、笑っちゃかわいそうだけど笑っちゃいます。

kontentenさん:
Seesaaにアカウント作ってブログ作って、デザインを決めたら、移行ツールで一発!これが一番簡単です。
洗濯かご、上下二段のラックで、洗面所においてます。

トモミさん:
そうなんです!「移行を申請する」ボタンで、いろいろ情報を入れてから「申請」ボタンがあると思ったのよねー。クリックして、ハマった!と思いました(^_^;)
by ChatBleu (2025-01-30 22:49) 

ChatBleu

藤並 香衣さん:
ねー。確かに、説明を見るとそうなんだけど、押して改めて認識するというか。
しいちゃん、体重測定、進んで乗らないまでもおとなしく乗ってくれればいいんだけどねぇ。今日はてこずりました。

てんてんさん:
いろいろ苦労されているようですねー。私もバックアップがまだまだ。

親知らずさん:
良い情報をありがとうございました。エクスポートのログの中に画像の情報が入っているのでそこを読み込んで持ってくる、という動きをするのかもしれませんね。
それならなぜ、インポート側の画面で、「画像を入れる場合は」ってのがあるんでしょうねぇ。

kuwachanさん:
そうですね。私もSeesaaに移転用の一時置き場を作るというのもちょこっと考えています。とりあえず週末頑張ります。
by ChatBleu (2025-01-30 22:53) 

kontenten

OH!すごい情報(゚ω゚)
ありがとうございます\(^o^)/
by kontenten (2025-01-31 08:23) 

ChatBleu

kontentenさん:
いやいや、大した情報じゃないっしょ(^_^;)
by ChatBleu (2025-02-01 19:41) 

謎の興奮状態1月も終わるよ! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。