報われない [お仕事]
水曜が過ぎるとホッとします。あと2日!
しかし、もう、毎日、休みたいなーとばかり思っています。
月曜こそ、月初で、そりゃあもう大忙しで、火曜はいつもなら10日
前後に出すデータを「できれば今日中」と急遽言われてまとめて
いましたが、昨日はもう暇ーーーー!(笑)
でも、来年から2つほど今までやっていたデータの収集と集計の
やり方を変えよう(増やそう)としていることがあって、そのための
準備やら整理をコツコツやってます。
‥‥超めんどくさい
だってね、このデータ、内容わかっている人、全然いないんだよ!
本来なら、管理職が作って確認するデータなのですが、私の方がよく
わかってるってのは、どうなんでしょ。
昨日はとある監査があって、たまたまこのデータの話が出て、
めっちゃ褒めてたんだって。ここまでやるともうコンサルレベル
ですよね!って。そりゃ、そうでしょうともさ。
データの内容こそ違えども、こういうコンサル的なお仕事も経験
ありますからね。コンサルのお仕事って、めっちゃ良いお金に
なるんですよー。そりゃ、それだけ大変ですからね。
まぁ、お給料に反映されるわけじゃないけれど(笑)。
でも、そのくらい会社にとって大事な仕事だったりするわけです。
しかーし、この会社は、データを使いこなしていない上に、全然
わかってなーーい!まぁ、だからこそ、私のようななんちゃって
コンサルタントな人でもデータを取り扱えちゃうわけだけど、
この、内部的になーーんにも評価されない、重要視されない状況、
もやもや〜〜ってするんですよねぇ。
ま、私の趣味でやっているということにしておきますわ。ふぅ。
あとね、私は事務をやるパートさんだから、作業者のみなさんが
効率よく作業できるよう、心を砕いているわけです。
製造のスケジュールとか確認して、適宜貼り出したり、注意する
ポイントはわかりやすく、メモをつけておいたり。
今月、ちょっと製造の順番が入れ替わっているところがあって、
間違えないように、スケジュールにも書いてたし、現場にも、
「この順番だよ」ってメモを貼っておいたりしたのです。
なのに‥‥間違えやがった!!
なんで見ないかなぁ。社員にそういうことされると、ほんっと
腹立つわぁ。全員が全員じゃないんですけどね。何人かいるんですよ。
何も考えてないやつ。
私は全体のスケジュールとか進捗とかにまったく責任がないパートさん
だから、間違ったって全然問題はないんだけれど、なんか悔しいじゃん。
いろいろ頑張って工夫しているのに報われねーーーーーー!
うちひしがれて帰宅したら、この姿勢でにじり寄ってくるかわいいコ。
しいにゃ〜、おかーちゃん、しいにゃのゴハンのためにがんばってる
からね。
脱力しますな(笑)
しかし、もう、毎日、休みたいなーとばかり思っています。
月曜こそ、月初で、そりゃあもう大忙しで、火曜はいつもなら10日
前後に出すデータを「できれば今日中」と急遽言われてまとめて
いましたが、昨日はもう暇ーーーー!(笑)
でも、来年から2つほど今までやっていたデータの収集と集計の
やり方を変えよう(増やそう)としていることがあって、そのための
準備やら整理をコツコツやってます。
‥‥超めんどくさい
だってね、このデータ、内容わかっている人、全然いないんだよ!
本来なら、管理職が作って確認するデータなのですが、私の方がよく
わかってるってのは、どうなんでしょ。
昨日はとある監査があって、たまたまこのデータの話が出て、
めっちゃ褒めてたんだって。ここまでやるともうコンサルレベル
ですよね!って。そりゃ、そうでしょうともさ。
データの内容こそ違えども、こういうコンサル的なお仕事も経験
ありますからね。コンサルのお仕事って、めっちゃ良いお金に
なるんですよー。そりゃ、それだけ大変ですからね。
まぁ、お給料に反映されるわけじゃないけれど(笑)。
でも、そのくらい会社にとって大事な仕事だったりするわけです。
しかーし、この会社は、データを使いこなしていない上に、全然
わかってなーーい!まぁ、だからこそ、私のようななんちゃって
コンサルタントな人でもデータを取り扱えちゃうわけだけど、
この、内部的になーーんにも評価されない、重要視されない状況、
もやもや〜〜ってするんですよねぇ。
ま、私の趣味でやっているということにしておきますわ。ふぅ。
あとね、私は事務をやるパートさんだから、作業者のみなさんが
効率よく作業できるよう、心を砕いているわけです。
製造のスケジュールとか確認して、適宜貼り出したり、注意する
ポイントはわかりやすく、メモをつけておいたり。
今月、ちょっと製造の順番が入れ替わっているところがあって、
間違えないように、スケジュールにも書いてたし、現場にも、
「この順番だよ」ってメモを貼っておいたりしたのです。
なのに‥‥間違えやがった!!
なんで見ないかなぁ。社員にそういうことされると、ほんっと
腹立つわぁ。全員が全員じゃないんですけどね。何人かいるんですよ。
何も考えてないやつ。
私は全体のスケジュールとか進捗とかにまったく責任がないパートさん
だから、間違ったって全然問題はないんだけれど、なんか悔しいじゃん。
いろいろ頑張って工夫しているのに報われねーーーーーー!
うちひしがれて帰宅したら、この姿勢でにじり寄ってくるかわいいコ。
しいにゃ〜、おかーちゃん、しいにゃのゴハンのためにがんばってる
からね。
脱力しますな(笑)
獏も時々隣の席のパートの女性に怒られます・・@@;))
by 獏 (2024-12-05 08:11)
まっ、間違えるのが人間ですからね(-_-)
ただ、純然たる間違いなのか、思い込みなのかの判断が難しい(w)
今夜は、17日の合唱祭の反省会があるのですが・・・同じ(-.-#)
アレだけ細かい資料作ったのに‥‥間違えやがった!!
『今年は例年と違います!』ってアナウンスがあったのに・・・
例年通りの思い込みがありました(--#) 困ったモノですよね(^^ゞ
by kontenten (2024-12-05 08:32)
こんにちは。
「休みたいなーと」思う気持ちありますが・・・
小生の場合、暇を満喫すると寂しさや焦りありです。
必要とされる?適度に忙しい生活がベター・良いかな?
「・・・準備やら整理をコツコツ」重要ですね。
また「何も考えてないやつ。」いるいるです(爆)。
脱力ポーズのしいちゃんの為に、適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-05 08:37)
ああ、仕事が報われない虚しさ、辛いでやすよねぇ。
ほんと、どこの職場にも、なんにも考えてないヤツ、いやすよね。
もぅストレス溜まりやすよね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-05 09:15)
毎日が休みだと、これでいいのか?という
罪悪感的な気持ちにも襲われるけどね…貧乏性だ。
このゆったりしたかつて経験のない時間も人生の一瞬という事で(笑)
コンサル的な仕事、私も前職でしたよ。他社のHPと弊社の比較。
ここをこう改善するとクレーム、問合せなどデータ化、集計ができてのちの開発の手掛かりにもなる!
的なプレゼン資料を作ったけど、手応え無しというか?
そこにコストをかけたくない感じだった。
てか、コストなんてかけなくてもできる事なのになぁ…
その辺から、一気に仕事がおもしろくなくなったのだ。
by marimo (2024-12-05 09:56)
お疲れさまです。ストレスを溜めないようになさってくださいね。
しいちゃんの可愛いポーズに癒されてくださいね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-12-05 10:12)
外でいろいろあってもしいちゃんの姿を見ると吹っ飛んでしまうのではないですか? いいねえ、この脱力感。
間違える人はどんなにやっても間違えます。どんなにお金持ちでも、どんなにお育ちが良くても、間違えるんですよ、これが。
もしかするとどこか悪いんじゃ……(悪口)。
by あーる (2024-12-05 12:19)
報われない…脱力しますね…。お疲れさまです…。
by あとりえSAKANA (2024-12-05 13:57)
はい、私もウチのワンコの為に頑張ってます(笑)!!
by トモミ (2024-12-05 14:17)
しぃにゃん♪
ヘンな生き物になってるよ~( ´艸`)ククク・・・
by てんてん (2024-12-05 20:02)
立場は違いますが、その気持ちわかります
僕も他の人よりWordとExcelが使えるというだけで
請求書やら何やら作る機会が多くて
同じ作るなら使い勝手が良いようにちょこちょこ触ってたら
相手先から「経理担当の方」とか言われてしまった(><)
でもお給料はみんなと一緒でモヤモヤ〜
そうそう、この子の為に頑張れるっていいよね
by 藤並 香衣 (2024-12-05 21:11)
獏さん:
アハハ。パートさんが一番強いですかね^m^
kontentenさん:
間違えたのでも思い込みでもなくて、何も考えてないんです。
ちゃんと計画があるんだから意識しろよってところ。
Boss365さん:
やり甲斐がないから休みたくなっちゃうんですよね。
この記事のタイトル通り、報われないですし。
やる気を失わせられてます。
by ChatBleu (2024-12-07 15:45)
ぼんぼちぼちぼちさん:
パートという立場上、何も求められていないわけですから、仕方ないですが、やっぱりつまらないですね。
もう社員でバリバリ働く気はないですが、こういうところは辛いです。
marimoさん:
私もどこまで働くかってところが悩みどころだな。
派遣さんもやっぱりそうよね。社員以外は何も求められてないから、いいことやっても全然認められないし報われない。
ほんっとにやってられないです。
そのくせ、私にしかできないってことも知ってるんです。
溺愛猫的女人さん:
この間、会社のストレスチェックの結果が返ってきて、「働きがい」「スキルを活かす」の項目が最低でした^^;
あーるさん:
しいちゃんがいなかったら、やってられなかったでしょうねぇ。
どこか悪いんじゃ‥‥あるある。うちの会社の場合はそんな人が多いみたい。困ったものだ。
by ChatBleu (2024-12-07 15:49)
あとりえSAKANAさん:
評価されないのがパートさんですから仕方ないのですが、虚しいっす。
トモミさん:
お疲れ様でーす。
てんてんさん:
くねくねっぷりがすごいでしょ。
藤並 香衣さん:
Office手当とかつけて欲しいですよね^m^
社員には、評価システムがあって、昇格昇給、ボーナスの査定などに反映されるけど、パートにはそれがないから全然認めてもらえないんですよね。それが気楽で良いのですが、いろいろやっているのにと思うとちょっと悔しいです。
by ChatBleu (2024-12-07 15:52)