40周年だそうです [スイーツ]
今年の流行語大賞の年間大賞は「ふてほど」に決定したそうです。
‥‥って、「ふてほど」って何? (笑)
ドラマ『不適切にもほどがある!』からだそうですが、略してそう
言われているのは知らなかった。もしかしたら放送当時には、少しは
耳にしていたかもしれないけれど、覚えてないなぁ。
そもそもドラマも見てないです。ドラマは見始めると確実に時間が
とられるし、映画やドラマのように映像で見ると、どうしても心を
揺さぶられてしまうので、見ないようにしているところもあります。
話を戻して流行語大賞ですが、年間大賞もよくわからない上に、
そもそもノミネートされた30語も知らないのが多くてびっくり。
これって、歳をとって、流行に疎くなったから?
そもそも、最近、ドラマに限らず、テレビもあまり見ないし、
見てもちゃんと見てないから何が何だかわかってないことも多いし。
以前はコンビニスイーツやハーゲンダッツの新作チェックもマメに
してましたが、今は全然。先日、久しぶりにハーゲンダッツの特売が
あった日に買物に行ったので、見慣れぬこちらを買ってきました。
「復刻キャラメル&華もち」
「復刻チョコレート&華もち」
で、これ、ハーゲンダッツの40周年記念商品の第3弾なんだって。
第1弾が「紅苺-完熟-」 第2弾が「アニバーサリーアソート」
そういえば、そんなのをチラッと見た気も‥‥。
中は、キャラメルの方は
チョコレートの方は
華もちシリーズって和の雰囲気があると思ってたけど、こういうのも
あるのねぇ。
キャラメルの方は
おもちの上がキャラメル餡、下のアイスはキャラメルソース入り
キャラメルアイス。
チョコレートの方は
おもちの上がチョコレート餡、下のアイスはビターチョコレートアイス。
これは失敗。チョコレートは好きだけど、チョコレートアイスって
あまり得意ではないの。でも、ビターチョコでカカオの風味が効いてて
美味しかったですよ。キャラメルの方が好みだったけど。
ハーゲンダッツも40周年。流行語大賞は第41回ってことはやっぱり
40周年。1984年には、何かポイントとなるようなことでもあったのか?
しい 「そんなことしらにゃーい」
そうでしょうとも。だからと言ってそんな態度で良いってことはないの
ですよ、お嬢様〜!
週末にいろいろやり残したまま、睡眠不足も引きずったまま1週間が始まり、
昨日は月初で仕事も忙しく、ピラティスにも行ったりで、どうにもならん
感じになって、今日のところはブログはこのくらいでご勘弁を。
‥‥って、「ふてほど」って何? (笑)
ドラマ『不適切にもほどがある!』からだそうですが、略してそう
言われているのは知らなかった。もしかしたら放送当時には、少しは
耳にしていたかもしれないけれど、覚えてないなぁ。
そもそもドラマも見てないです。ドラマは見始めると確実に時間が
とられるし、映画やドラマのように映像で見ると、どうしても心を
揺さぶられてしまうので、見ないようにしているところもあります。
話を戻して流行語大賞ですが、年間大賞もよくわからない上に、
そもそもノミネートされた30語も知らないのが多くてびっくり。
これって、歳をとって、流行に疎くなったから?
そもそも、最近、ドラマに限らず、テレビもあまり見ないし、
見てもちゃんと見てないから何が何だかわかってないことも多いし。
以前はコンビニスイーツやハーゲンダッツの新作チェックもマメに
してましたが、今は全然。先日、久しぶりにハーゲンダッツの特売が
あった日に買物に行ったので、見慣れぬこちらを買ってきました。
「復刻キャラメル&華もち」
「復刻チョコレート&華もち」
で、これ、ハーゲンダッツの40周年記念商品の第3弾なんだって。
第1弾が「紅苺-完熟-」 第2弾が「アニバーサリーアソート」
そういえば、そんなのをチラッと見た気も‥‥。
中は、キャラメルの方は
チョコレートの方は
華もちシリーズって和の雰囲気があると思ってたけど、こういうのも
あるのねぇ。
キャラメルの方は
おもちの上がキャラメル餡、下のアイスはキャラメルソース入り
キャラメルアイス。
チョコレートの方は
おもちの上がチョコレート餡、下のアイスはビターチョコレートアイス。
これは失敗。チョコレートは好きだけど、チョコレートアイスって
あまり得意ではないの。でも、ビターチョコでカカオの風味が効いてて
美味しかったですよ。キャラメルの方が好みだったけど。
ハーゲンダッツも40周年。流行語大賞は第41回ってことはやっぱり
40周年。1984年には、何かポイントとなるようなことでもあったのか?
しい 「そんなことしらにゃーい」
そうでしょうとも。だからと言ってそんな態度で良いってことはないの
ですよ、お嬢様〜!
週末にいろいろやり残したまま、睡眠不足も引きずったまま1週間が始まり、
昨日は月初で仕事も忙しく、ピラティスにも行ったりで、どうにもならん
感じになって、今日のところはブログはこのくらいでご勘弁を。
ふてほど???
あ、ドラマのタイトルか〜!
このドラマは珍しく観ていたよ。相方クンが見始めてたから、つられて観た(笑)
ノミネートされた言葉も知らないままだよww
大谷くんの50-50くらいは出た?(笑)(笑)
by リュカ (2024-12-03 06:06)
ふてほど、私も第一報を聞いたときには何だか分かりませんでした!実際、そんなには使われてなかったんじゃないかなぁ?どうでもいいけど(笑)…
by トモミ (2024-12-03 07:12)
流行語大賞はちらっとニュースで見ただけで、
あべさださんが見えたのはわかったけど…
あのドラマのことなんだね「ふてほど」(笑)
何でも略しちゃう時代だから、わかりにくいよね~。
by marimo (2024-12-03 07:46)
ドラマを見ない獏は「ふてほど」知りませんでした@@;)
知らない単語があちこちに・・・
聞いたことはあるけど意味が分からないものとかも@@;)
by 獏 (2024-12-03 08:16)
こんにちは。
地上波のドラマを観ない小生なので「ふてほど」と言われても全く分からない小生です。ノミネートされた30語を見ると、殆ど意味不明かな?(爆)。流行語大賞はテレビ?メディア等が内内で楽しんでいる感じ。ところで、キャラメル味は余り好きではないので「復刻チョコレート&華もち」は食べてみたい感じ。「ビターチョコでカカオの風味」は気になります。しいちゃんの捻りあるヘソ天(爆)ヘソ周りを見ると意外にふくよかな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-03 09:17)
ドラマは面白かったけれど、そんな流行語になっていたのは知りませんでした。宮藤官九郎のは、とりあえず見ます。
by あーる (2024-12-03 10:33)
しいちゃんは自由だから良いんだよね
かわいいからすべてを許されるんだよね♡
うちも花梨はそうでしたよw
by りみこ (2024-12-03 16:19)
ええ、私も流行語大賞の記事を見て「ふてほど」ってなんだべ!?って思いました。無知だわ( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2024-12-03 17:49)
「ふてほど」同じくなんだ?って思いましが
ドラマが話題になっていたのは知っていたけど、略語があったとは知らなかった
ハーゲンダッツ、紅苺はかろうじて食べたことがあるけど
この華もちシリーズはどれも食べたことがないです
年に数回しか食べたい波が来ないから、他のを食べてるんだろうなぁ
しいちゃん、お部屋が快適でコロンコロンかな
by 藤並 香衣 (2024-12-03 17:58)
ホント『ふてほど』って?? ですよね(-_-)
我が家では『はて?』がトップテンに入っていないと大ブーイング
まぁ、朝ドラのセリフなので、或る意味仕方無しですね^^;Aアセアセ
さて、40周年・・・我が男声合唱団も40周年で6月に
記念演奏会(定期演奏会ではありません)がありました(^o^)
そして、演奏会と申せば金曜日の日本シベリウス協会の演奏会も
創立40周年記念演奏会『日本初演オペラ』でした(゜ω゜)
お嬢様・・・おへそ?が丸見えですね(=^..^=)ミャー
雪丸もですが、白猫さんってうれしいとお腹を出す・・・とか(^m^)
by kontenten (2024-12-03 20:27)
「ふてほど」って文字を見て、「ふてぶてしいほどに」って思った
ドラマ観ないもんな~
『海に眠るダイヤモンド』は、軍艦島の話だから観てる♪
しいちゃんのストレッチ!いいね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
by てんてん (2024-12-03 20:52)
「ふてほど」はドラマを見ていたから知っていましたが
流行語大賞になるほどってかな?という感じがしないでもないです。
ハーゲンダッツ、40周年なんですね。
最近食べていないです。
by kuwachan (2024-12-04 00:35)
ふてほど?、聞いたことないなぁ
”不適切にもほどがある”なんだ
本当に流行していたのかなぁ?
by さる1号 (2024-12-04 04:08)
リュカさん:
お、珍しい。でも、面白そうだなぁとは思った。
うん、50-50はあったよ。
トモミさん:
ですよねー。略して使われないのにそっちがノミネートってイミフ
marimoさん:
そうなのよー。でも、略した言葉がそれほど流行ったとは思えない。
獏さん:
今年の流行語大賞はほんっとにわからないのだらけでした!
by ChatBleu (2024-12-04 20:33)
Boss365さん:
やっぱりイミフですかぁ。ほんっとわからないですよねぇ。
流行語大賞はもう流行語ではなくなったってことでしょうか^m^
復刻チョコレート華もちも美味しかったですよ。ぜひぜひ。
しいちゃん、やっぱりちょっとぽっちゃりしてきましたよねぇ。
あーるさん:
見ていた人でも知らない!やっぱり変なのー。
りみこさん:
ふふふ。かりりんのようにかわいい子ならともかく、このお転婆さんを許しちゃって良いのでしょうか^^;
溺愛猫的女人さん:
やっぱり知らないですよねー。知ってたって人が誰もいないぞ(ーー;)
by ChatBleu (2024-12-04 20:42)
藤並 香衣さん:
略語の方は知らないですよねー。ほんっと変なの。
紅苺は私も見たし、その時に、あー、40周年ね、って思った記憶もあるのです。でも食べなかったのよね。
香衣さんは甘いものをあまり召し上がらないから当然かなー。
kontentenさん:
「はて?」もわからなーい。
お、男性合唱団も40周年でしたか。ほんっと、1984年には色々あったってことですかねー。
しいちゃん、お腹を出すというか、足をあげているのが得意なんですよね。今は普通に丸まってます^^;
てんてんさん:
あははは。たしかに「ふてぶてしいにもほどがある」の方が良いかも^m^
kuwachanさん:
見ていた人でもそう思うのかー。ほんっと謎だわ。
ハーゲンダッツ、アイスとして安定した美味しさなので、たまに食べたくなります。
さる1号さん:
ねー。全然流行った気がしないです。
by ChatBleu (2024-12-04 20:46)