粗忽者で‥‥ [日常のこと]
ちょっと前に、自宅の鍵を駐車場のパレットの隙間に落とした話を
書きましたが、その後、クリップのついた小さいキーホルダーの鍵は、
チェーンをつけて落とさないよう、十二分に注意しております。
自分では粗忽者だとは思っていないのですが、どうにもこの手の
うっかりが多いです。
最近、とみにひどいのは、会社のロッカーの鍵。
小さい上に、キーホルダーも小さいのをつけているのですが、
とにかくよく落とす。落とさないように、入れる場所を決めて、
しかもファスナー付きのポケットにしているのに、なぜか落とす。
ファスナー付きなので、サッとしまえないので、急いでいる時に、
鍵をかけて、場所を退いて、荷物にしまう前にうっかり落として
いるみたい。前にも書きましたが、私のロッカーは一番奥なので、
手前の人が来ると早めに出ようと焦るのです。
落とす場所はロッカールーム内なので、ない!と思ってロッカー
ルームに行くと、テーブルの上に置いてあったこと数回。
他の人に拾われ、私じゃないかと推測されて届けられること数回。
あまりに落とすから私じゃないかと思われているわけじゃないです。
私がロッカールームから出ていった後に、そこにいた人が落ちて
いるのに気づいて、きっとそうね、と思ってくれるのです。
その頻度たるや、週一ペースの今日この頃。
先日も大反省して、メッチャ気をつけていたはずなのに、昨日も
昼休みにないのに気づいた。どうせロッカーだろうと行ってみたら、
なくて真っ青。職場に戻ったら届いていたというマヌケっぷり。
昨日の朝は、着替えの終盤で、隣の隣の人が出社して、慌てて
荷物をまとめて鍵をしめて、場所を脱出したんですね。
そこで、他の人に声をかけられたりしたから、注意力が散漫に
なったんだろうなぁ。
対策を考えねば‥‥。
昼休みにロッカーの鍵がないのに気づいたのは、昼に家に一度
帰宅しているから。家の鍵を小型のポーチに入れていて(例の
チェーンをつけた小さいキーホルダーではなく、落として目立つ
どでかいキーホルダーがいくつもついてるやつ)、そのポーチの
ポケットにロッカーの鍵を入れているのです。
それはともかく、昼に帰って短い時間でもしいちゃんと過ごして、
一緒にゴハンを食べられるのは幸せ。
夕方は、帰宅するともう、ハラペコのお嬢様がうるさいので、
カリカリを少しあげておいて、その間に、着替えて、自分の食事や、
お弁当の支度をする。しいちゃんの方が早いので、台所にやって
きてネコハラ活動。普段、台所に居座ることなんてないのに、
「私がいる台所」が良いんでしょうね。足元に丸まってます。
自分の食事ができて、テーブルに持って行こうとすると、
「しいにゃもーーーー!」
と鳴くので、そこで、ペットボトルに入れたカリカリの登場。
こちらは時間がかかるので、その間に私はご飯が食べられる、
という次第です。
昨日も紐&孫の手でちょこっと遊びましたが、こちらは土曜日の
レーザービームでのお遊び中。
そもそも長座布団がずれてないかい?
勢いよく飛び出して行ってずらしちゃたんだよね。
こんな感じ。
なんかしらんけど、長座布団の上でレーザーポインターを追いかけて
遊びたかったようでした。
白に白だと映えないから他のところで遊んで欲しい(笑)
おまけ
昨日書いたレイドの時間の話、分かりにくいから写真撮ってきた!
昨日もなってたんですよ。昨日はレイドアワーなのに、こんなに
わんさか18:00スタートのレイドがあったの。
この1時間前には、17:00スタートのタマゴがごろごろ。
ちょっとの間、普通にいろんな時間になっていたのですが、
気づいたらこの状態。どういうこと??
書きましたが、その後、クリップのついた小さいキーホルダーの鍵は、
チェーンをつけて落とさないよう、十二分に注意しております。
自分では粗忽者だとは思っていないのですが、どうにもこの手の
うっかりが多いです。
最近、とみにひどいのは、会社のロッカーの鍵。
小さい上に、キーホルダーも小さいのをつけているのですが、
とにかくよく落とす。落とさないように、入れる場所を決めて、
しかもファスナー付きのポケットにしているのに、なぜか落とす。
ファスナー付きなので、サッとしまえないので、急いでいる時に、
鍵をかけて、場所を退いて、荷物にしまう前にうっかり落として
いるみたい。前にも書きましたが、私のロッカーは一番奥なので、
手前の人が来ると早めに出ようと焦るのです。
落とす場所はロッカールーム内なので、ない!と思ってロッカー
ルームに行くと、テーブルの上に置いてあったこと数回。
他の人に拾われ、私じゃないかと推測されて届けられること数回。
あまりに落とすから私じゃないかと思われているわけじゃないです。
私がロッカールームから出ていった後に、そこにいた人が落ちて
いるのに気づいて、きっとそうね、と思ってくれるのです。
その頻度たるや、週一ペースの今日この頃。
先日も大反省して、メッチャ気をつけていたはずなのに、昨日も
昼休みにないのに気づいた。どうせロッカーだろうと行ってみたら、
なくて真っ青。職場に戻ったら届いていたというマヌケっぷり。
昨日の朝は、着替えの終盤で、隣の隣の人が出社して、慌てて
荷物をまとめて鍵をしめて、場所を脱出したんですね。
そこで、他の人に声をかけられたりしたから、注意力が散漫に
なったんだろうなぁ。
対策を考えねば‥‥。
昼休みにロッカーの鍵がないのに気づいたのは、昼に家に一度
帰宅しているから。家の鍵を小型のポーチに入れていて(例の
チェーンをつけた小さいキーホルダーではなく、落として目立つ
どでかいキーホルダーがいくつもついてるやつ)、そのポーチの
ポケットにロッカーの鍵を入れているのです。
それはともかく、昼に帰って短い時間でもしいちゃんと過ごして、
一緒にゴハンを食べられるのは幸せ。
夕方は、帰宅するともう、ハラペコのお嬢様がうるさいので、
カリカリを少しあげておいて、その間に、着替えて、自分の食事や、
お弁当の支度をする。しいちゃんの方が早いので、台所にやって
きてネコハラ活動。普段、台所に居座ることなんてないのに、
「私がいる台所」が良いんでしょうね。足元に丸まってます。
自分の食事ができて、テーブルに持って行こうとすると、
「しいにゃもーーーー!」
と鳴くので、そこで、ペットボトルに入れたカリカリの登場。
こちらは時間がかかるので、その間に私はご飯が食べられる、
という次第です。
昨日も紐&孫の手でちょこっと遊びましたが、こちらは土曜日の
レーザービームでのお遊び中。
そもそも長座布団がずれてないかい?
勢いよく飛び出して行ってずらしちゃたんだよね。
こんな感じ。
なんかしらんけど、長座布団の上でレーザーポインターを追いかけて
遊びたかったようでした。
白に白だと映えないから他のところで遊んで欲しい(笑)
おまけ
昨日書いたレイドの時間の話、分かりにくいから写真撮ってきた!
昨日もなってたんですよ。昨日はレイドアワーなのに、こんなに
わんさか18:00スタートのレイドがあったの。
この1時間前には、17:00スタートのタマゴがごろごろ。
ちょっとの間、普通にいろんな時間になっていたのですが、
気づいたらこの状態。どういうこと??
獏は自室のカギを何故か部屋の中のごみ箱の中に
落としていたことがあります@@;))
どこを探しても無いので「まさかな~」と思って
ゴミ箱をのぞいたら・・・でした
あのまま捨てていたらと思うとぞっとしました@@;)
by 獏 (2024-11-28 08:10)
落ちている鍵=ChatBleuさんと思われつつあるか?(笑)
昨日、Google フォトを久しぶりに見てみたら
うみの子供の頃の写真がたくさん出てきてさww
しいちゃんみたいに飛び跳ねてる写真たっぷりで笑ったよー
ポケGO、最近夕方以降は立ち上げてないから
その状態は見なかった〜(笑)
by リュカ (2024-11-28 08:30)
鍵はどんな鍵も比較的大きな鍵束にしているので(邪魔ですけど)
それだけ単体で落とすことは今までないですが、鍵だけでなく
いつもあるところにあるものが見えないと焦りますね(>_<)
しいちゃん、アクティブで良いですなぁ~
by りみこ (2024-11-28 08:52)
OH!白猫の証明? 真っ白に見えてポコタがうらやみます(^^)
ロッカーの鍵が職場に戻る・・・素敵な会社ですね(゚ω゚)
引力が有る限り、落ちるモノは落ちますので仕方なしですね(-_-)
ポケモンGO!・・・昨今、色々なイベント情報が来ますが・・・
その度に再立ち上げされるので面倒でなりません(-.-#)
by kontenten (2024-11-28 09:15)
会社のロッカーの鍵、必ず戻るところが素晴らしいです。
私も鍵は入れる場所を決めているハズなのですが、
ついうっかり別の場所にいれてしまい、ない、ないと大騒ぎしたり、
玄関のカギ穴に入れっぱなし状態ということを何度かしたことが
あります(^^ゞ
by kuwachan (2024-11-28 09:52)
こんにちは。
「粗忽者」ですが、理系とは思えない文字かな?ロッカーの鍵等「マヌケっぷり」(爆)ありますが、対策を練って、適度に踏ん張って下さい。しいちゃん、活発に猫ハラしている感じですが、仔猫・幼い時期だけなので、いっぱい思い出作りをして下さい。「白に白だと映えない」と言ってますが、長座布団以上にに白く、大変綺麗なニャンズと感じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-28 10:49)
それはほんとに落す頻度、高いでやすね。
傘とかもよく忘れてしまわれるのでやしょか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-28 11:22)
私もポケットに入れたまま自転車のカギを洗ったり、排水溝に落としたりするので、でっかいカラビナを付けてます。
落としても出てくるって素晴らしい!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-11-28 11:43)
すごい言い訳してる(笑)(笑)
今の所100%で帰ってきてるけど無くしたら困っちゃうし
本格的に鍵の落とし物=しゃぶるーさんの構図が出来上がる前に
何か対策しなくちゃだね(≧∇≦)
飼い主さん的にはもっと素敵なシイちゃんのお姿を知っているから
欲が出ちゃうようだけど
白オン白でもしいちゃんの真綿のような白色が感じられていいと思うよー٩(ˊᗜˋ*)و
by ちぃ (2024-11-28 13:40)
昨日・今日と本当にいいお天気ですね!今来ている大学のイチョウはまさに見頃です!!
by トモミ (2024-11-28 14:06)
鍵、本当に行方不明になると困っちゃいますよね
鍵の形状がわからないけど、ちょっとオシャレなゴムでもつけて
一旦腕に通して席についてからポーチにしまうとかどうかな?
by 藤並 香衣 (2024-11-28 17:54)
獏さん:
ゴミ箱は怖いですねー。どこで入っちゃったんでしょうね。
リュカさん:
まだ大丈夫(^^;; 私ほどではないけど他にも、さしっぱなしにしちゃった人とかたまにいるし。
Googleフォトかぁ。写真をどこに保管するか悩み中なんだよね。
ポケGOの毎正時のレイド乱立、まだ続いてます。昼間もだよ。
なんだこりゃ。
りみこさん:
私も基本、落としてもわかるようなでっかいのにしているのですが、ロッカーの鍵はさすがにね。
いつもあるところにあるものが見えないことってのもこの頃多いな。もう歳か(ーー;)
by ChatBleu (2024-12-02 06:45)
kontentenさん:
人数も少ないですし、ロッカーの鍵をどうかしてもねぇ。
でも、傘がなくなったりはするみたい。
イベント情報が来るたび再立ち上げ? それはないな。
kuwachanさん:
人数も少ないし落としたのが女子ロッカー内だからさらに人数少ないですからね。
うっかり別の場所、ありますねー。カギ穴さしっぱなしは流石にないです。それはこわいわ。
Boss365さん:
理系とは思えないって、漢字を使っているところが?粗忽者なところが?いやいや、どちらもありますよ。ちなみに私は漢字・ひらがなのどちらを使うかは結構こだわっているところがあります。漢字があってもひらがなにすることも。
ぼんぼちぼちぼちさん:
傘はないです。本当に、ロッカーの鍵限定で^^;
by ChatBleu (2024-12-02 06:54)
溺愛猫的女人さん:
ロッカーの鍵はあまり大きいと邪魔になるのでシンプルにしているのです。
ロッカーの鍵は女子ロッカーで落としたので、もう誰かの鍵って丸わかりですからねぇ。
ちぃさん:
いやいや、もう本当にどうして落とすようになったのか、さっぱりなのです。原因は、昼に一度帰宅することと、鍵を入れるポーチが変わったことなんだよね。そこはわかっているんだけどいろいろね。
トモミさん:
おぉ、イチョウ、綺麗でしょうねー。
藤並 香衣さん:
その案、採用してみました!昨日、100均でゴム買ってきてつけました。バタバタしている時、とりあえず腕に通して後からゆっくり移すことにします!ご提案ありがとうございました。
by ChatBleu (2024-12-02 06:59)