SSブログ

和菓子離れ [日常のこと]

まったくもぉ、蒸し暑いったらありゃしません。かなわんなー。
昨日は天気が良いのかと思ったけど、意外と雲が多く、とにかく
ムシムシして、どうにも不快指数ばかりが上がってました。

昨日はですねぇ、昨日の記事でもチラッと書いた通り、寝るのが遅く
なり、少し遅めに起きる予定だったのですが、目が覚めたら1時半。
そりゃないでしょ、って寝て、次が2時半。もう勘弁して!って寝て、
次が3時半。完全に目が覚めたので起きました。
‥‥朝じゃないよな、これ。


日の出は4時半ちょい前ってところ。

CIMG2205.jpg

ほぼ日の出の時刻の北東の空。真っ赤でびっくりでした。

そんな早起きしたのに、会社は遅刻ギリギリだったというマヌケっぷり。
そして、仕事が始まったら異様な眠気に襲われてヘロヘロだったという、
さらなるマヌケっぷりでございます。あーあ。

仕事が終わってから、ちょこっと散歩に出かけたのですが(ポケGOの
ギフトの補充ができてなくてさーー)、隣駅の駅前にある和菓子屋が
とっても静かな雰囲気。看板も店の中に入れているし、カウンターも
布がかけられている。入口には張り紙。

「廃業のお知らせ」

えぇーーーーっ!?
閉店ではなくて、廃業。どういうこっちゃ?

このお店は、多摩地区を中心に店舗展開をしていた紀の国屋という
和菓子屋さん。立川でもルミネと伊勢丹に出店していて、私も
お使い物で使うのは、ここか青木屋さんが多いです。

帰ってから調べてみたら、自己破産らしい。
1993年7月に立川市から現在の武蔵村山市へ本店工場を新設し移転
した際の金融負債が負担となっているところに、売り上げ高が減り、
さらに原材料の値上がり、とどめはコロナ禍ということのようです。

コロナ禍で、洋菓子の需要は伸びているけれど和菓子の需要は減って
いるんですってね。和菓子ってどうしても手土産とかに使われることが
多いので、コロナでそういう機会が減り、購入者が減っている、という
ことのようです。

確かに、私もこのところ、自分が好きで買うバラ売りで買える
スーパーやコンビニの和菓子は買うものの、お使い物として、
紀の国屋さんや青木屋さんに行く機会がメチャ減ってます。

あ゛ーー、紀の国屋さんの相国最中がもう食べられないーーー!
粒あんは求肥が入っていて、白餡には栗が入っているのですよ。
ショック――。

ちなみに、多摩地区には旧漢字の「國」を使う「紀の國屋」という
和菓子屋さんもあるそうです。こちらは日野市豊田が本店。
間違われやすいから、わざわざトップページに
「弊社は別の会社です」
って書かれています。こりゃまた、二次被害的な感じでお気の毒な。

あと、顧客の年齢層があがってきて、全体的に和菓子離れが進んで
いるんだって。悲しいなぁ。
nice!(31)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 17

marimo

コロナや円安の影響を受けて
経営が苦しくなっている会社は多いかもですね。
お気に入りのお店が廃業って!!
悲しいお知らせですね。
by marimo (2022-06-21 06:31) 

kontenten

老舗の廃業・・・時代ですね(-_-)
自己破産には、弁護士費用の他に35万円かかるとか(゚ω゚)
いえいえ、kontenten興業は続けますよ^^;Aアセアセ
 さて、先日はお悔やみのお言葉を頂き、ありがとうございました。
ポコタが慣れるまで、しばらくおとなしくしておりますm(_ _)m
by kontenten (2022-06-21 08:28) 

りみこ

こちらでも和菓子屋さんは軒並み廃業してらっしゃいますよ
コロナのせいではなく、後継者問題が大半です
勿体ないなぁと思いますけれどもこれも時代の波なのかもしれませんねー
by りみこ (2022-06-21 08:51) 

ちぃ

和菓子も美味しいのにねぇ。
看板商品なら大手がその商品だけ買い取ってて
再販の可能性のもないかな?
数ヶ月後そんな話が聞こえてくるといいね^^
by ちぃ (2022-06-21 08:55) 

ぼんぼちぼちぼち

そうそう、紀の国屋さん、なくなっちゃったんでやすよね。
国立、立川近辺の人には、ありがたい存在だったのに。
あっしは、ネットニュースに出てたことで知りやした。
あそこの最中、大きくてずっしり〜でやしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-21 09:10) 

Boss365

こんにちは。
浅い眠り?蒸し暑さもありますが、体力大丈夫ですか?
4時半頃の綺麗な日の出を拝めるのは、何よりです。
和菓子屋さんの廃業・自己破産は残念ですが・・・
再建・最スタートする可能性あり?小生が知っている会社は・・・
親戚が自己破産の債務を安く買い取り事業継続しました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-21 12:23) 

あーる

和菓子、人気ないんですかね。ご贈答ならそれなりの品質がないと持って行けないし、お店がなくなると困りますね。
by あーる (2022-06-21 12:38) 

sana

相国最中がもう食べられないなんて!
と私も先日、兄夫婦に聞いてショックを受けました。後継者難だったとか? 何か、有志で存続するみたいな話もちらっとあったようですよ? どうなってるかわかりませんが。
和菓子、美味しいのにな~。
とはいえ、人との行き来も自分がたんに店で買うことも減っているのだから…ねえ^^;
by sana (2022-06-21 19:52) 

藤並 香衣

和菓子、言われてみれば自宅用に買うときは
仏事で人が集まるときと季節のイベントぐらいだなぁ
同じような事情で廃業になる和菓子屋さんが
他にも出てきそうですね
円安だけでもなんとかならないとなぁ
by 藤並 香衣 (2022-06-21 21:56) 

カトリーヌ

どっちかというと洋菓子派ですが
和菓子のほうがヘルシーではありますね。
またブームが来てくれるといいですね。
フルーツ大福とか、人気ありますけどね...
後継者問題もあるのでしょうね^^
by カトリーヌ (2022-06-21 22:35) 

さる1号

和菓子、脂質の無い甘味なのでよく食べているけれどなぁ
需要は減っているんだーー)
by さる1号 (2022-06-22 04:58) 

ChatBleu

marimoさん:
そうらしいですね。閉店しているお店も多くなっています。
お気に入りというか、老舗の類だと思うので、びっくりでした。

kontentenさん:
時代ですかねぇ。驚きました。ほほぉ、自己破産にもお金がかかる、と。お金がないのに自己破産もできないとかなりそう(^^;)

りみこさん:
小さいお店はともかく、デパートに何軒も出店するような老舗なのに廃業ってのがびっくりでした。
後継者問題というのもあちこちにあるようですね。
by ChatBleu (2022-06-23 05:58) 

ChatBleu

ちぃさん:
何軒も店舗を持っていてデパートにも出店しているようなお店だったので、買い取り先というのもなかなか難しいんじゃないかしらねぇ。看板商品も他にもいくつもあるのですよ‥‥。

ぼんぼちぼちぼちさん:
びっくりでしたー(@_@) 私は青木屋の利用の方が多いのですが、たまに紀の国屋も使ってたんですよね。相国最中は重いです!

Boss365さん:
体力ないです。すぐ疲れます。
ほほぉ、事業継続とかもあるのですねぇ。もう1カ月以上経ってるのに、続報がないのでどうなることやら。
by ChatBleu (2022-06-23 05:59) 

ChatBleu

あーるさん:
そうなんです。私は青木屋さんの方が多く使っていたのですが、それでも選択肢が減るのは困るー。

sanaさん:
おぉ、やはり多摩地区の方はご存知でしたか。有志で存続?それはして欲しいですねー。
確かにあまり買ってないので言えた義理はないのですけど(^^;)

藤並 香衣さん:
そうなんです。私も専門のお店で買うのはお使い物ばかり。帰省もほとんどしてないから、買ってないんですよねー。もっと危なそうなお店もありますが、やめてーーって感じ(^^;)
by ChatBleu (2022-06-23 05:59) 

ChatBleu

カトリーヌさん:
ブームとかじゃないと思いますよー。和菓子の方が脂質が低いのが良いですね。

さる1号さん:
やっぱりガッツリ買うのはお使い物でしょ。出かけなくなってるから需要が減ってるんだろうなぁ。
by ChatBleu (2022-06-23 05:59) 

あとりえSAKANA

確かこの日21日の日付だったと思うのですが、
山中湖のライブカメラで北斎の赤富士が実際に
見られた、という記事をSNSで見ましたよ。
検索してみてください☆
それにしても本当にキレイな赤ですね!
紀の国屋という和菓子屋さん、箱屋さんが閉店の
とばっちりで在庫がいっぱいで困っているという
のを見ました(引き取り手は見つかったらしい)。
また、紀の国屋さんの職人さんが別でお店を
立ち上げて味を守っていくという記事も見ました☆
ご安心ください(^ω^)
by あとりえSAKANA (2022-06-25 22:04) 

ChatBleu

あとりえSAKANAさん:
箱屋さんが(^^;) そういう弊害もあるのですねぇ。
おぉ、確かに職人さんたちが他で看板商品を再現していくって記事がありますねー。これはありがたい。
by ChatBleu (2022-06-26 06:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。